
コインチェック:イーサリアムクラシック(ETC)の取扱い「一時停止」を発表
by BITTIMES
暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」は2020年9月14日に、同社が取り扱っている「イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)」の購入・売却・積立サービスを一時的に停止することを発表しました。また、同社は2020年8月6日から一時的に停止していた「ETCの送金サービス」を再開することも発表しています。
こちらから読む:SKE48、ブロックチェーン基盤の"NFTトレカ"販売へ「国内ニュース」
「ETHの購入・売却・積立サービス」を一時停止
Coincheck(コインチェック)は2020年9月14日に、同社が取り扱っている「イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)」の購入・売却・積立サービスを一時的に停止することを発表しました。
これはETCで2020年8月初旬から「51%攻撃」が原因とみられる大規模な再編成(リオーグ)が継続的に発生していることをうけた上での決定であり、具体的には日本時間2020年9月15日17時00分からETCの購入・売却サービスを、2020年9月14日17時30分から積立サービスを一時的に停止する予定だと説明されています。
なお、ETCの購入・売却・積立サービスの再開日時は未定となっており、ETCの送金は日本時間2020年9月15日17時00分から再開される予定だとされています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ディーカレット:現物・レバレッジ取引の「API」提供開始

ソシオスドットコム:会員証機能を備えたデビットカード「Socios ID」発行へ

Socios.com「WEBアプリ(ベータ版)」公開|パソコン・タブレットなどから利用可能に

メタバース建築事業「METANAVI建築」のサービスを正式リリース:株式会社tenshabi

Xtheta:国内初の「仮想通貨取次サービス」提供へ|定額積立も可能

中央銀行に「準備資産としてのビットコイン保有」提案へ:スイスのシンクタンク2B4CH
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
