【重要】コインチェック「Facebookログイン機能」廃止へ|期日までに設定変更を

by BITTIMES

暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」は2020年10月6日に、サービスの安全性向上に向けた取り組みの一環として「Facebookログイン」による新規アカウント登録およびログイン機能を廃止することを発表しました。これまで「Facebookログイン」を利用していたユーザーは、期日までにパスワードを設定する必要があるため注意が必要です。

こちらから読む:BITMAX、暗号資産貸出サービス提供へ「国内ニュース」

Facebookログイン利用者は「期日までに設定変更」を

Coincheck(コインチェック)は2020年10月6日に、サービスの安全性向上に向けた取り組みの一環として「Facebookログイン」による新規アカウント登録およびログイン機能を廃止することを発表しました。

Facebookログインによる"新規アカウント登録"の廃止予定日時は「2020年10月13日14時00分」、Facebookログインによる"ログイン機能"の廃止予定日時は「2021年1月26日14時00分」となっています。

「Facebookログインによるログイン機能」が廃止された後にはログイン画面から「Facebookで登録・ログイン」のボタンが削除されるため、これまで「Facebookログイン」を利用していたユーザーは2021年1月26日14時00分までにログイン方法を「メールアドレスとパスワードを利用したログイン方法」へと変更する必要があります。

ログイン方法を変更する場合には、Coincheck(WEB)にログインした後に、画面左側にあるメニューバーの「設定(歯車マーク)」から「基本設定の変更」を選択し、「パスワードの変更」へと進むことによって新しいパスワードを設定することができます。

>>「コインチェック」の公式発表はこちら

暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Fidelity×BlockFi「ビットコイン担保の現金融資サービス」提供へ

Fidelity×BlockFi「ビットコイン担保の現金融資サービス」提供へ

日本の「キャッシュレス化」さらに加速|みずほ、2019年デジタル通貨発行へ

日本の「キャッシュレス化」さらに加速|みずほ、2019年デジタル通貨発行へ

Chiliz Exchange「インテル・バレンシアCFの公式ファントークン」本日取扱い開始

Chiliz Exchange「インテル・バレンシアCFの公式ファントークン」本日取扱い開始

ネム(NEM/XEM)の情報サイト『NEM MAP』が話題に

ネム(NEM/XEM)の情報サイト『NEM MAP』が話題に

ビットバンク:ドメイン登録サービスへの「不正アクセス」について報告

ビットバンク:ドメイン登録サービスへの「不正アクセス」について報告

Netflixで「アルトコイン」のドキュメンタリー番組放送か|仮想通貨業界の著名人が多数出演

Netflixで「アルトコイン」のドキュメンタリー番組放送か|仮想通貨業界の著名人が多数出演

注目度の高い仮想通貨ニュース

金連動ステーブルコイン「XGLDgr」の換金サービス提供開始:エクスチェンジャーズ

金連動ステーブルコイン「XGLDgr」の換金サービス提供開始:エクスチェンジャーズ

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

マネーフォワード ME「アバランチ」と連携可能に|合計4種類のブロックチェーンに対応

マネーフォワード ME「アバランチ」と連携可能に|合計4種類のブロックチェーンに対応

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

NFT・暗号資産の損益計算サービス「Settler会計」モニター参加者募集開始

NFT・暗号資産の損益計算サービス「Settler会計」モニター参加者募集開始

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

日本居住者は「Binance.com」を利用できなくなるのか?今後の対応などを調査

日本居住者は「Binance.com」を利用できなくなるのか?今後の対応などを調査

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す