
ファイルコイン(FIL)ついに「メインネット」公開|暗号資産取引所にも続々と上場
ファイルコイン(Filecoin/FIL)は日本時間2020年10月16日00時00分頃に正式にメインネットが立ち上げられたことを発表しました。暗号資産FILはすでに「BINANCE・Gemini・Huobi・OKEx・Kraken」などといった複数の大手暗号資産取引所に上場しており、FIL価格は一時的に4倍近くまで高騰したと報告されています。
こちらから読む:デスクトップアプリ"Trezor Suite"β版公開「暗号資産」関連ニュース
Filecoinメインネット公開で「取引所への上場」続く
ファイルコイン(Filecoin/FIL)は本日16に公開したブログ投稿で、日本時間2020年10月16日00時00分頃(ブロック148,888)に正式にメインネットが立ち上げられたことを発表しました。
「インタープラネタリー・ファイルシステム(Interplanetary File System/IPFS)」と呼ばれる分散型のインターネットファイルシステムを開発した企業「Protocol Labs」が開発したファイルコインは、"ユーザー同士でストレージの貸し借りを行うことできる分散型ストレージネットワーク"となっており、2017年8月に実施されたICOでは合計2億5,700万ドル(約280億円)もの資金が調達されています。
暗号資産業界で大きな注目を集めていたファイルコインはすでに複数の大手暗号資産取引所に上場しており、以下のような大手暗号資産取引所が「FIL」の取り扱いを開始しています。
・BINANCE(バイナンス)
・Gemini(ジェミナイ)
・Huobi Global(フォビ・グローバル)
・OKEx(オーケーイーエックス)
・Kraken(クラーケン)
・BITTREX(ビットレックス)
・FTX
FIL価格は2時間で「約4倍」に急騰
暗号資産の価格情報などを配信している「CoinGecko」のデータによると、メインネット公開直後で3,000円前後となっていたFIL価格は、その後2時間ほどで「1FIL=12,046円」にまで急騰したと報告されています。
その後は一時的に5,000円付近まで下落したものの、現在は再び上昇し始めており、記事執筆時点のFIL価格は「1FIL=7,589円」だと報告されています。
>2020年10月16日00時〜11時
FILのチャート(画像:CoinGecko)
ただし、上場直後のFIL価格は取引所によって大きな違いがあったことも報告されており、『多くの取引所では40ドル〜80ドル(約4,200円〜8,400円)ほどで取引されていたものの、一部の取引所では200ドル(約21,000円)にまで高騰した』とも報告されています。
なお「CoinMarketCap」が配信している価格データにおける記事執筆時点のFIL価格は「1FIL=3,183円」とされています。
ファイルコイン(FIL)はまだ取引所で取引が開始されたばかりであるため、価格が落ち着くまでにはもうしばらく時間がかかる可能性がありますが、Filecoinのメインネット公開は長い間待ち望まれていた重要イベントでもあるため、今後の動きにも注目です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

セーシェル共和国の仮想通貨取引所「Overbit」カルダノエイダコイン(ADA)取り扱いへ

ステーブルコイン:ジェミニドルの流通量「約80%」がHuobiに|集中化の理由と懸念点

ビットコイン「25万ドル到達」は時間の問題|金融崩壊イベントも不要:EOS創設者

ブロックチェーンで走行距離などの「自動車データ改ざん」に対処|BMW×VeChain

bitbank(ビットバンク):日本円振込「24時間365日」対応へ

暗号資産取引「イスラム法の範囲内」でも容認する方針:マレーシア証券取引委員会
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
