バハマ中央銀行「CBDCと他国通貨の相互運用」を可能に|今月20日にも全国展開

by BITTIMES

バハマ中央銀行(CBOB)が同国の中央銀行デジタル通貨(CBDC)である「Sand Dollars(サンドドル)」をその他の国の法定通貨と相互運用できるようにすることを計画していることが「The Nassau Guardian」の報道で明らかになりました。サンドドルは2020年10月20日にも全国展開される予定だと報告されています。

こちらから読む:G7、中央銀行デジタル通貨の"重要3要素"を強調「CBDC」関連ニュース

「他国通貨・ウォレットとの連携」に向けて

バハマ中央銀行(CBOB)は同国の中央銀行デジタル通貨(CBDC)である「Sand Dollars(サンドドル)」のテストを2019年12月から開始しており、これまでにはエグズーマ島やアバコ諸島などで実際に試験導入が行われたことが報告されていましたが、今回の報道ではバハマ中央銀行が"サンドドルとグローバル通貨の相互運用"に取り組んでいることが報告されています。

地元メディアである「The Nassau Guardian」の報道によると、バハマ中央銀行の電子ソリューション担当アシスタントマネージャーであるBobby Chen(ボビー・チェン)氏は『サンドドルは現在国内のみで使用されているものの、最終的に他の国際的な通貨と相互運用が可能になるソリューションに取り組んでいる』と語ったと報じられています。

また、バハマ中央銀行の銀行部門責任者であるCleopatra Davis(クレオパトラ・デイビス)氏は『サンドドルとその他ウォレットの相互運用性も非常に重要である』ともコメントており、これによってユーザーは銀行口座との間でサンドドルを移動することができるようになり、法定通貨への変換が更に容易になると説明しています。

「APIカードレス・オフライン機能」の重要性も強調

Cleopatra Davis(クレオパトラ・デイビス)氏は、サンドドルの全国展開に向けた重要な取り組みとして「APIカードレス」や「オフライン機能」も挙げています。

バハマではスマートフォンなどを有していない人々のために「カード型のウォレット」も展開しているものの、新型コロナウイルス の影響で"非接触型システム"の必要性が高まっているため、カードなしでサンドドルにアクセスできる仕組みが必要であることが説明されています。

「オフライン機能」は昨年から重要性が強調されている機能の1つであり、ハリケーンなどの自然災害が発生して携帯電話回線が使用できなくなった場合に、オフライン環境下で通貨をやり取りできる仕組みが必要であることが説明されています。

Sand Dollars(サンドドル)は以前の報道で『2020年10月に発行される予定』だと報じられていましたが、今回の報道では『バハマ中央銀行は2020年10月20日にデジタル法定通貨を全国的にリリースする予定』だと報告されています。

>>「The Nassau Guardian」の報道はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Libra協会に政府系ファンドを含む「投資会社3社」が参加

Libra協会に政府系ファンドを含む「投資会社3社」が参加

日本市場進出を図る「Coinbase」東京オフィスで9職種の人材募集

日本市場進出を図る「Coinbase」東京オフィスで9職種の人材募集

IOTA財団:自立分散型マーケットプレイス「Industry Marketplace」を立ち上げ

IOTA財団:自立分散型マーケットプレイス「Industry Marketplace」を立ち上げ

モルディブ・タイの高級リゾート「Soneva」仮想通貨決済に対応

モルディブ・タイの高級リゾート「Soneva」仮想通貨決済に対応

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

スイスのデジタル資産銀行:ADA・DOT・XTZで利回りが得られる「SEBA Earn」提供開始

スイスのデジタル資産銀行:ADA・DOT・XTZで利回りが得られる「SEBA Earn」提供開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

グローバル仮想通貨取引所のメンテナンス課題とBitMake(ビットメイク)のダウンタイムなしアップデートソリューション

グローバル仮想通貨取引所のメンテナンス課題とBitMake(ビットメイク)のダウンタイムなしアップデートソリューション

Ginco:業務用暗号資産ウォレットで「ERC20トークン12銘柄」を新規サポート

Ginco:業務用暗号資産ウォレットで「ERC20トークン12銘柄」を新規サポート

バイナンス:自己管理型ウォレット「Binance Web3 Wallet」を発表

バイナンス:自己管理型ウォレット「Binance Web3 Wallet」を発表

Robloxが「NFTアイテム」に対応する?CEOが語るオープン化の可能性

Robloxが「NFTアイテム」に対応する?CEOが語るオープン化の可能性

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

アスター(Astar/ASTR)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

アスター(Astar/ASTR)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

「ブレイクアウトの可能性は非常に高い」著名アナリストのBTC・ETH価格予想

「ブレイクアウトの可能性は非常に高い」著名アナリストのBTC・ETH価格予想

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す