【LINE Pay】家族カード発行で「LINKリワード」がもらえるキャンペーン開催

by BITTIMES

LINE(ライン)は2020年10月16日に、Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)の「家族カード」を新規発行した方に、LINE独自の暗号資産である「リンク(LINK/LN)」に転換可能な「LINKリワード(2,000円分)」をプレゼントするキャンペーンを開始したことを発表しました。
※このキャンペーンの開催期間は「日本時間2020年10月16日00時00分〜2020年10月31日23時59分まで」となっています。

こちらから読む:お得なキャンペーン情報を新着順で確認「キャンペーン記事一覧」

「LINEクレカの家族カード」について

LINE(ライン)が提供している「Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)」は、同社が提供しているスマホ決済サービス「LINE Pay(ラインペイ)」のアカウントをもつ満18歳以上の方が利用可能なクレジットカードであり、Visaのタッチ決済機能が搭載されているだけでなく、LINE Payとの連携によってスマホ決済で利用したり、支払い時にLINEアカウントから利用通知を受け取ったりすることができるようになっています。

LINEクレカは"初年度の年会費が無料"となっていますが、次年度以降も年間1回以上カードショッピングで利用すると年会費無料で利用することができるようになっており、初年度は支払い毎に"3.0%のLINEポイント還元"を受けることができるようになっています。

LINEクレカの「家族カード」とは"LINEクレカ契約者の家族に対して発行することができるカード"のことであり、家族カードを自分のLINE Payアカウントに登録することによって「初年度3倍のLINEポイント還元」を受けることができるようになっています。また『家族カードの利用額はLINEクレカ契約者にあわせて請求されるため、家計の管理を簡単に行うことができる』とも説明されています。

家族カード発行で「2,000円分のLINKリワード」付与

今回発表されたキャンペーンは、LINEクレカの家族カードを新規発行することによって、LINE独自の暗号資産「リンク(LINK/LN)」と交換することができる「LINKリワード」を2,000円分受け取ることができるキャンペーンとなっています。

家族カードの新規発行期間は「日本時間2020年10月16日00時00分〜2020年10月31日23時59分まで」となっており、この期間中に家族カードを新規発行した方には2021年1月下旬頃にLINKリワードがプレゼントされることになっています。

「LINKリワード」を受け取るとLINEのサービス内で提供されているデジタルアセット管理ウォレット「BITMAX Wallet」を通じて"LINKの受取申請"を行うことができるようになり、転換したLINKはLINEサービス内の暗号資産取引サービス「BITMAX(ビットマックス)」を通じて日本円に交換することも可能です。

なお、特典の「LINKリワード」は家族カードの申し込みを行ったLINEクレカ契約者に対して付与されることになっています。キャンペーンの詳細や注意事項などは以下の公式発表ページで確認することができます。
>>「キャンペーン」の詳細はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SEBC:ビットコインの相談窓口「実店舗」を渋谷道玄坂に8月オープン【日本初】

SEBC:ビットコインの相談窓口「実店舗」を渋谷道玄坂に8月オープン【日本初】

GMOコイン:スマホアプリに「横画面チャート・簡易ロック機能」を追加

GMOコイン:スマホアプリに「横画面チャート・簡易ロック機能」を追加

米SEC・Ripple裁判の重要資料「ヒンマン文書」公開|XRP価格への影響は?

米SEC・Ripple裁判の重要資料「ヒンマン文書」公開|XRP価格への影響は?

BINANCE:新通貨PUNDIX対応に向け「NPXSの取引サービス」を停止

BINANCE:新通貨PUNDIX対応に向け「NPXSの取引サービス」を停止

Symbol(XYM)ハードフォーク「Cyprus」の実施予定日時が決定

Symbol(XYM)ハードフォーク「Cyprus」の実施予定日時が決定

コインマーケットキャップ:仮想通貨の「評価・データ分析結果」など配信開始

コインマーケットキャップ:仮想通貨の「評価・データ分析結果」など配信開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

わずか1ヶ月で「600億円相当以上のビットコイン」を蓄積|謎のクジラの正体に注目集まる

わずか1ヶ月で「600億円相当以上のビットコイン」を蓄積|謎のクジラの正体に注目集まる

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

NEMTUSが「Crypto Lounge GOX」とスポンサー契約を締結。ネオンサイン掲示と同時に、第1弾イベントをコミュニティメンバーと共催

NEMTUSが「Crypto Lounge GOX」とスポンサー契約を締結。ネオンサイン掲示と同時に、第1弾イベントをコミュニティメンバーと共催

アルゼンチン大統領選挙、ビットコイン支持派「ハビエル・ミレイ氏」が勝利

アルゼンチン大統領選挙、ビットコイン支持派「ハビエル・ミレイ氏」が勝利

日本政府「他社発行の仮想通貨」も期末時価評価課税から除外する方針=報道

日本政府「他社発行の仮想通貨」も期末時価評価課税から除外する方針=報道

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

Cardano(ADA)のパートナーチェーン「Midnight」開発ネットをローンチ

Cardano(ADA)のパートナーチェーン「Midnight」開発ネットをローンチ

BINANCE:バイナンスUSD(BUSD)サポート終了へ|期日までの出金・交換求める

BINANCE:バイナンスUSD(BUSD)サポート終了へ|期日までの出金・交換求める

ドイツでも「ビットコインの法定通貨化」の動き|ジョアナ・コタール議員が提案

ドイツでも「ビットコインの法定通貨化」の動き|ジョアナ・コタール議員が提案

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す