三菱UFJ:ブロックチェーン用いた「高速・大容量の決済基盤」提供へ|米アカマイと協力

by BITTIMES

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)が米国企業「Akamai Technologies(アカマイ・テクノロジーズ)」と設立した子会社を通じて、ブロックチェーン技術を活用した高速・大容量の決済ネットワークサービスを2021年に開始することが「日本経済新聞」の報道で明らかになりました。

こちらから読む:コインチェック、Symbolオプトインの対応方針を発表「国内ニュース」

低コスト・高速処理の決済ネットワークサービスを展開

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)」が「Akamai Technologies(アカマイ・テクノロジーズ)」と設立した子会社が2021年から開始する決済ネットワークサービスは"高速・大容量の決済ネットワークサービス"となっており、大量のデータを従来よりも低コストで高速に処理することができるとされています。

この事業はMUFGが8割・アカマイが2割出資する「グローバルオープンネットワーク(GO-NET)」の国内事業会社が担うとのことで、同社はこのサービスを「クレジットカードの少額決済」や「IoT分野」などにも応用することを予定していると伝えられています。

最初は2021年2月〜3月にセイコーホールディングス子会社のセイコーソリューションズの決済端末「クレピコ」の決済センターと"クレジットカード会社間の通信サービス"を開始するとされており、三菱UFJニコスから接続を始めて他のカード会社に広げていく計画だと報じられています。

また、2021年夏には複数のカード会社や飲料ボトラーと協力して、自動販売機でクレジットカードをかざして使用する「タッチ決済」が可能な少額決済サービスも始めるとされています。少額決済では処理コストが大きな壁となっていたものの、新サービスでは従来4〜6円程度だったネットワーク接続手数料を最大5分の1程度まで引き下げることが可能だとされています。

ブロックチェーンを基盤とした決済サービスでは"取引を処理する際の処理速度の遅さ"が問題とされていましたが、新しく開始されるサービスはアカマイの技術によって「1秒間に10万件の取引処理」を実現しており、将来的には100万件や1,000万件超まで拡張することが可能だと報じられています。

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は今年7月に、独自デジタル通貨である「coin(コイン)」を2020年度下期に発行する予定であることなども明かしているため、今後の新たな発表にも注目です。

>>「日本経済新聞」の報道はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米上院議員、当局に仮想通貨関連の書類破棄を巡って警告|隠蔽工作に刑事告訴を示唆NEW

米上院議員、当局に仮想通貨関連の書類破棄を巡って警告|隠蔽工作に刑事告訴を示唆

エリック・トランプ氏は「BTC・ETH・SOL・SUI」を保有|非課税化に関する発言もNEW

エリック・トランプ氏は「BTC・ETH・SOL・SUI」を保有|非課税化に関する発言も

テザーが「USDT0」発表|OFT標準採用のクロスチェーン対応ステーブルコインNEW

テザーが「USDT0」発表|OFT標準採用のクロスチェーン対応ステーブルコイン

Crypto.com、ロサンゼルス山火事支援「100万ドルを寄付」NEW

Crypto.com、ロサンゼルス山火事支援「100万ドルを寄付」

トランプ政権、アメリカファーストなアルトコイン準備金の噂|SOL・XRP・USDCなどNEW

トランプ政権、アメリカファーストなアルトコイン準備金の噂|SOL・XRP・USDCなど

トランプ氏、仮想通貨を国家優先事項に|業界関係者に発言権を与える大統領令=報道NEW

トランプ氏、仮想通貨を国家優先事項に|業界関係者に発言権を与える大統領令=報道

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

ビットコイン「140,000ドルか、74,000ドルか」今後突破すべき重要な価格帯は?

ビットコイン「140,000ドルか、74,000ドルか」今後突破すべき重要な価格帯は?

ビットコイン投資「まだ初期段階」フィデリティが20万ドル到達を予測

ビットコイン投資「まだ初期段階」フィデリティが20万ドル到達を予測

ビットコイン「74,000ドルまで急落する可能性」著名アナリストが警告

ビットコイン「74,000ドルまで急落する可能性」著名アナリストが警告

ビットコイン価格、2025年末までに20万ドル到達|マラソン社CEO予測

ビットコイン価格、2025年末までに20万ドル到達|マラソン社CEO予測

2025年の仮想通貨市場予測|BTC・ETH・DOGEの価格予想や注目の話題

2025年の仮想通貨市場予測|BTC・ETH・DOGEの価格予想や注目の話題

ロバート・キヨサキ氏の2025年ビットコイン価格予想|意図的な価格抑制の指摘も

ロバート・キヨサキ氏の2025年ビットコイン価格予想|意図的な価格抑制の指摘も