デジタル人民元「中国・蘇州市」でもテスト実施へ|オフライン決済なども試運用

by BITTIMES   

中国の蘇州市で中央銀行デジタル通貨(CBDC)「デジタル人民元」のテストが開始されることが複数の報道で明らかになりました。蘇州市で実施されるテストでは、これまでのテストでは実施されなかった「オフライン決済」や「Touch to Pay」の機能もテストされる予定だと伝えられています。

こちらから読む:Ripple社、CBDC関連プロジェクトで求人募集「CBDC」関連ニュース

深セン市に続き「蘇州市」でもテスト実施へ

中国では同国の中央銀行デジタル通貨(CBDC)にあたる「デジタル人民元」の開発・テストが進められており、今年10月には深セン市で「赤い封筒」と呼ばれる抽選に応募した約5万人に1,000万デジタル人民元(約1.5億円相当)が配布されたことなども報告されていましたが、今回の報道では新たに蘇州市でデジタル人民元のテストが実施されることが明らかになりました。

蘇州市で行われるテストは2020年12月12日に開始される予定となっており、このテストでも「デジタル人民元の無料配布」が行われると伝えられています。なお、すでに蘇州市のほとんどの商業関係者は「デジタル人民元」による支払いを処理するために必要となるQRコード付きアプリを導入したとも報じられています。

蘇州市は深セン市に続いて12月12日(11月11日のような買い物の日)にデジタル人民元の「赤い封筒」のテストを開始します。多くの加盟店がNFC QRコードアプリをインストールしています。オフライン決済や「Touch to Pay」の機能が利用できるようになったそうです。

「オフライン決済・Touch to Pay機能」もテスト

中国の仮想通貨メディア「8BTCnews」が報告しているように、蘇州市で実施されるテストでは深セン市では実施されなかった「オフライン決済」や「Touch to Pay」の機能もテストされる予定だと伝えられています。

オフライン決済機能は"デジタル人民元の大きな特徴の1つ"とされており、すでに広く普及している「AliPay(アリペイ)」や「WeChat Pay(ウィーチャットペイ)」との差別化を図る上でも重要な機能となると報じられています。

深セン市で配布されたデジタル人民元は95%が実際に使用されたと報告されていたため、蘇州市で実施されるテストでも多くのデジタル人民元が使用され、実用化に向けた研究・開発がさらに加速することになると予想されます。

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット