Apple共同創設者の仮想通貨「WOZXトークン」2つの取引所に上場【Efforce】

by BITTIMES

Apple(アップル)の共同創設者Steve Wozniak(スティーブ・ウォズニアック)氏が参加しているブロックチェーン基盤の省エネ会社「Efforce(エフォース)」は2020年12月2日に、エネルギー効率の高いプロジェクトに資金を提供してユーザーにインセンティブを付与するための仮想通貨「WOZX Token(WOZXトークン)」が2つの暗号資産取引所に上場することを発表しました。

こちらから読む:フィスココイン、暗号資産交換所"Hotbit"上場へ「暗号資産」関連ニュース

WOZXトークンが「HBTC・Bithumb Global」に上場

Efforce(エフォース)はエネルギーを節約することに貢献した人々が利益を得ることができる機会を提供しているマルタ共和国のブロックチェーンスタートアップであり、Apple(アップル)の共同創設者Steve Wozniak(スティーブ・ウォズニアック)氏が"共同設立者"として参加していることでも知られています。

Steve Wozniak(スティーブ・ウォズニアック)氏が参加している「Efforce」は以前から注目を集めていましたが、今回の発表では新たにエネルギー効率の高いプロジェクトに資金を提供してユーザーにインセンティブを付与するための仮想通貨「WOZX Token(WOZXトークン)」が2つの暗号資産取引所に上場することが報告されています。

WOZX Token(WOZXトークン)の名称はスティーブ・ウォズニアック氏の名前にちなんでつけられており、2020年12月3日には「HBTC」に上場、今週は「Bithumb Global」に上場する予定だと報告されています。

エネルギー効率プロジェクトへの資金提供を支援

Efforce(エフォース)が提供するサービスでは、エネルギーサービス会社がエネルギー効率を高めるプロジェクトを「Efforce」に登録することができるようになっており、Efforceはブロックチェーンに接続されたスマートメーターを使用してそれらのプロジェクトのエネルギー節約率を測定、節約されたエネルギーに基づいたインセンティブがトークンを介して貢献者に還元される仕組みになっていると伝えられています。

ウォズニアック氏は「Efforce」のプロジェクトについて『私たちは誰もが参加してグローバルなエネルギー効率プロジェクトから経済的利益を得て、有意義な環境変化を生み出すことができる初の分散型プラットフォームとなるようにEfforceを作成しました』と説明しています。

Efforceの「WOZXトークン」はすでに海外の様々なメディアで報じられていますが、同社は今年10月に「Uniswap(ユニスワップ)」で"偽物のWOZXトークン"がリストされていたことで注意喚起を行なっているため、そのような"偽トークン"には注意する必要があります。

著名人が関わっている仮想通貨プロジェクトは世界的に大きな注目を集める傾向にありますが、それと同時にプロジェクトに便乗した詐欺行為が増える傾向もあるため、それらのトークンを購入する場合には事前にしっかりと情報を調べておくことが重要です。

「Efforce」や「WOZX Token」の詳細は以下の公式サイトで確認することができます。
>>「Efforce」の公式発表はこちら
>>「Efforce」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【重要】Liquid by FTX「日本円・暗号資産の出金・出庫サービス」終了へ

【重要】Liquid by FTX「日本円・暗号資産の出金・出庫サービス」終了へ

独自通貨で「感染予防対策」を推進|アクトコインが新カテゴリー追加

独自通貨で「感染予防対策」を推進|アクトコインが新カテゴリー追加

コインチェック「The Sandbox」と連携|NFTマーケットプレイスでトークン取扱いへ

コインチェック「The Sandbox」と連携|NFTマーケットプレイスでトークン取扱いへ

Chiliz&Socios:コロンビアで初提携「Millonarios FC」の$MFCファントークン発行へ

Chiliz&Socios:コロンビアで初提携「Millonarios FC」の$MFCファントークン発行へ

賃貸契約の「ブロックチェーン管理」を義務化|マルタ共和国で法律改正案が成立

賃貸契約の「ブロックチェーン管理」を義務化|マルタ共和国で法律改正案が成立

バイナンス独自のNFTマーケットプレイス「Binance NFT」正式リリース

バイナンス独自のNFTマーケットプレイス「Binance NFT」正式リリース

注目度の高い仮想通貨ニュース

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

LINE:NFT活用したWeb3ファンコミュニティサービス「AVA」日本展開へ|TREASURE起用イベントも

LINE:NFT活用したWeb3ファンコミュニティサービス「AVA」日本展開へ|TREASURE起用イベントも

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す