
ビットフライヤー「テゾス(Tezos/XTZ)」取扱い開始【日本国内初】
暗号資産取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」は2020年12月8日に、同社が提供している暗号資産販売所サービスで「テゾス(Tezos/XTZ)」の取り扱いを開始したことを発表しました。テゾス(Tezos/XTZ)が日本国内の暗号資産取引所に上場するのは今回が初となります。
こちらから読む:GMOコイン、スマホアプリを大幅リニューアル「国内ニュース」
【国内初】販売所で「Tezos/XTZ」取扱い開始
bitFlyer(ビットフライヤー)は2020年12月8日に、同社が提供している暗号資産販売所サービスで2020年12月8日午後1時から「テゾス(Tezos/XTZ)」の取り扱いを開始したことを発表しました。
テゾス(Tezos/XTZ)はスマートコントラクトや分散型アプリケーション(DApps)での利用に適したブロックチェーンプラットフォームであり、独自技術によって社会的・政治的・経済的なイノベーションを世界規模で推進することを目標としています。
今回新たにテゾス(Tezos/XTZ)の取り扱いが開始されたことによって、ビットフライヤーが取り扱う暗号資産は以下の12銘柄となりました。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・リップル(Ripple/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・モナコイン(Monacoin/MONA)
・リスク(Lisk/LSK)
・ネム(NEM/XEM)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・イーサリアム・クラシック(EthereumClassic/ETC)
・ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)
・テゾス(Tezos/XTZ)NEW!
「テゾス取扱開始記念キャンペーン」も開催
bitFlyer(ビットフライヤー)はテゾスの取り扱いを記念して、日本時間2020年12月8日午後1時から「テゾス取扱開始記念!抽選で15名様に最大5万円が当たるキャンペーン」も開催しています。
このキャンペーンの開催期間は「日本時間12月8日午後1時〜2021年1月7日午後11時59分まで」となっており、キャンペーン期間中にキャンペーンページからエントリ―完了して、所定の数量以上XTZを購入すると抽選で合計15名に最大5万円がプレゼントされることになっています。
キャンペーンの詳細などは以下の公式発表ページをご覧ください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

「Monero(モネロ)100万円突破への道」今後の価格予測2018年〜2021年版

不動産売買サイト「Viila」公開|仮想通貨決済対応・所有権のトークン化なども予定

Moonstake「Polygon Network上のORBSステーキング」に対応

ブロックチェーン戦略アクションゲーム「Crypto Alchemist」事前登録受付を開始

ビットコインSVの「半減期」到来|BSV価格への影響は?

DMM Bitcoin:仮想通貨リップル(XRP)の「現物取引」提供へ|本日18時から
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
