日本銀行独自の仮想通貨発行の可能性は?|FinTechコンファレンス

by BITTIMES   

日本銀行の雨宮正佳副総裁は、「IMF・金融庁・日本銀行共催 FinTech(フィンテック)コンファレンス」の挨拶の中で、日本銀行は欧州中央銀行と協力し「Project Stella」に取り組んでいることを述べた上で、現時点で独自の仮想通貨の発行についてどのように考えているかを語りました。

独自のデジタル通貨がもたらす影響

日本銀行の雨宮正佳副総裁は、中央銀行が自らデジタル通貨を発行した場合、現在の金融システムに大きな影響を及ぼす可能性があると指摘しました。

雨宮副総裁によると、日本銀行を含めた多くの中央銀行は、決済手段の濫立やそれに伴う混乱に対処するために誕生し、銀行券および中央銀行預金というファイナリティのある「中央銀行マネー」を一元的に供給する役割を与えられており、このような近代的な通貨制度は、中央銀行と民間銀行との「二層構造」を特徴としているとのことです。

中央銀行の登場により「数多くの支払決済手段の信頼性をいちいち調べなければいけない状況」から脱却することができたことで、支払決済システムにおける情報処理コストが大きく低減し、資金の効率的配分にも貢献してきたことから、中央銀行と民間銀行による二層構造は、通貨制度の安定性と効率性を両立させる歴史的知恵であったと説明しています。

中央銀行が自らデジタル通貨を発行した場合、一般の家計や企業が中央銀行に直接口座を持つことになるため、これらの二層構造や、民間銀行を通じた資金仲介などに、大きな影響を及ぼす可能性があるとのことです。

また現在中央銀行は、支払決済システム全体の安定に必要な情報については、大口決済システムを通じて把握することができますが、「誰が何を買ったのか」といった取引情報の活用に関しては、自らの口座へのアクセスを銀行等に限定することで民間に委ねているとのことで、中央銀行によるデジタル通貨の発行は、こうした情報利用の構造にも影響を与える可能性があるとのことです。

このようなことから、雨宮副総裁は次のようにも述べています。

情報技術の進歩に伴い、通貨制度や中央銀行インフラのあるべき姿、経済活動に付随する情報の活用のあり方といった根源的な問題が正面から問われることとなるでしょう。

日銀独自のデジタル通貨について

日本銀行は、2016年に「FinTechセンター」を設立しイノベーションやフィンテックに関する取り組みを積極的に進めており、欧州中央銀行と協力してブロックチェーンの証券決済への適用可能性を共同研究する「Project Stella」に取り組んでいますが、日本銀行独自のデジタル通貨を発呼する計画は今のところないとのことです。

日本銀行は現時点で、自ら中央銀行デジタル通貨を発行する計画は持っていません。

しかし、中王銀行が最善のインフラを提供するために、不断の取り組みを続けていくことが重要であるとも述べています。

新しい技術については、支払決済や金融の安定への影響といった視点に加え、これらを自らのインフラ改善にどのように役立てていくことができるかといった観点からも、深く理解していく必要があると考えています。

中央銀行自身がイノベーションへのアンテナを鋭敏に保つとともに、経済社会にとって最善のインフラを提供していく取り組みを不断に続けていくことが重要です。

(引用:boj.or.jp

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得るNEW

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表NEW

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充NEW

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏