SBI VCトレード「かんたん口座開設申込機能・暗号資産移管機能」をリリース

by BITTIMES

暗号資産取引所「SBI VCトレード」は2022年1月25日に「SBI VCトレード(旧VCTRADE)」の利用者が「SBI VCトレード(旧TAOTAO)」の口座開設・資産移動を行う際の手続きをより簡単に行うことができる『かんたん口座開設申込機能・暗号資産移管機能』をリリースしたことを発表しました。

こちらから読む:CoinBest、ステーブルコイン"DAI"取扱いへ「国内ニュース」

口座開設・資産移動の手続きをより簡単に

SBI VCトレードは2022年1月25日に「SBI VCトレード(旧VCTRADE)」の利用者が「SBI VCトレード(旧TAOTAO)」の口座開設・資産移動を行う際の手続きをより簡単に行うことができる『かんたん口座開設申込機能・暗号資産移管機能』をリリースしたことを発表しました。

暗号資産取引所を日本国内で提供している「SBI VCトレード」と「TAOTAO」は2021年12月に合併したため、現在は「旧VCTRADE」を利用していたユーザーに対して「SBI VCトレード(旧TAOTAO)」の新規口座開設や資産移動などが求められていますが、今回新たにリリースされた『かんたん口座開設申込機能・暗号資産移管機能』によって、これらの手続きをより簡単に行うことができるようになると説明されています。

両取引所は現在も「SBI VCトレード(旧VCTRADE)」「SBI VCトレード(旧TAOTAO)」としてサービスを継続していますが、SBI VCトレード(旧VCTRADE)を利用している方は、"2022年6月に予定されているサービス統合まで"に「旧TaoTao口座の開設、旧VCTARDE口座内の資産移管」を行う必要があるため、該当する方は今回リリースされた機能を利用して手続きを行なっておくようにしましょう。

「かんたん口座開設申込機能」について

かんたん口座開設申込機能は、旧VCTRADE利用者向けに提供される旧TAOTAOの口座開設申込をより簡単に行うことができる機能です。この機能は2022年1月25日にリリースされました。

SBI VCトレード(旧VCTRADE)を利用している方は、旧VCTRADEにログインした後に「新VCトレードかんたん申込み」ボタンを選択することによって「SBI VCトレード(旧TAOTAO)」の口座開設手続きを行うことができます。

「暗号資産移管機能」について

暗号資産移管機能は、SBI VCトレード(旧TAOTAO)の口座開設を完了している旧VCTRADE利用者向けの暗号資産移管機能です。この機能も2022年1月25日にリリースされています。

旧VCTRADEの口座で暗号資産を保有している方は、この機能を利用することによって「Cool X Wallet」を持っていなくても「SBI VCトレード(旧TAOTAO)」に暗号資産を移管することが可能となります。移管された暗号資産は「SBI VCトレード(旧TAOTAO)での暗号資産取引」に利用することができる他、「任意のウォレットへの出庫」も行うことができるようになります。

暗号資産移管機能は、SBI VCトレード(旧VCTRADE)にログインした後に「入出金」→「出金」メニューに進むことによって利用することが可能です。なお、今回のリリースで移管可能な暗号資産は旧VCTRADEと旧TAOTAOで共通の取扱いとなっている「BTC・ETH・XRP」の3銘柄のみとなっており、その他の暗号資産や現金資産の移管については『あらためてお手続き方法等をご案内させていただきます』と説明されています。

「Cool X Walletへの出庫サービス」は停止

今回の発表では「旧VCTRADEから旧TAOTAOへの暗号資産移管」が可能になったことに伴い、2022年1月25日からSBI VCトレード(旧VCTRADE)からCool X Walletへの出庫サービスを停止するということも報告されています。

>>「SBI VCトレード」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリードNEW

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリード

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏