Jasmyの新たな技術活用報告|クラウド勤怠管理システム「勤労の獅子」と連携開始

by BITTIMES

クラウド勤怠管理システム「勤労の獅子」との連携開始

ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)を活用した取り組みでも知られるジャスミー株式会社は2024年2月14日に、同社が提供する「Jasmy Secure PC」がクラウド勤怠管理システム「勤労の獅子」との連携を開始したことを発表しました。

「Jasmy Secure PC」は、Jasmyのブロックチェーン技術を活用したセキュリティソリューションであり、パソコンでの業務状況を稼働ログから可視化する「ドライブレコーダー機能」、外出先でもデータを守る「ゴーストドライブ機能」、リアルタイムに社員の稼働を確認する機能などを搭載し、テレワークなど新たな働き方で安全かつ快適な作業環境を提供しています。

今回の発表では、この「Jasmy Secure PC」がワーク・ライフ・バランス経営を行うエス・エー・エス株式会社が開発・提供するクラウド勤怠管理システム「勤労の獅子」とのAPIによるサービス連携を開始したことが報告されています。

なお「勤労の獅子」の公式サイトに記載されている情報によると、同システムは「サンリオエンターテイメント、アントステラ、ルグラン軽井沢ホテル&リゾート、東急ホテルズ&リゾート」など様々な企業で導入されていると報告されています。

「勤労の獅子」導入企業の一部(画像:勤労の獅子)「勤労の獅子」導入企業の一部(画像:勤労の獅子

クラウド勤怠管理「勤労の獅子」とは?

「勤労の獅子」は、出退勤だけのシンプルな管理から複雑な勤務体系にも対応できるクラウド型の勤怠管理システムです。

この勤怠管理システムは、業種や人数規模にとらわれない様々な顧客に利用されているとのことで、最も複雑と言われるホテル・病院などの「24時間365日稼働」の複雑な勤怠管理に対応して進化していると伝えられています。

同システムは「ICカード・指静脈・Web/スマホ打刻」に対応しているだけでなく、「複数回出勤・ヘルプ勤務・フレックスタイム・変形労働制・プロジェクト管理・テレワーク」にも対応、培ったノウハウはすべてシステムに詰め込まれているため、どんな複雑な就業規則にもピッタリ対応させることができるとのことです。

また、専任の勤怠コンサルタントが導入する会社ごとに最適な勤怠設定を初期設定代行含め親身にサポートするため、安心して導入を進めることができるとも説明されています。

クラウド「勤労の獅子」の画像(画像:ジャスミー)クラウド「勤労の獅子」(画像:ジャスミー)

見えない残業を見える化

「Jasmy Secure PC」と「勤労の獅子」の連携では、PCログをベースに出退勤時刻として記録することが可能になり、見えない残業を見える化することができるようになると説明されています。

具体的には「Jasmy Secure PC」のドライブレコーダー機能で記録されるパソコンの稼働情報を「勤労の獅子」とAPI連携することで「勤労の獅子」の客観的な情報として自動的に登録したり、通常の出退勤時刻との差異を集計することが可能になるとのことです。

ジャスミー株式会社は、この連携によって「勤労の獅子」での手動の出退勤打刻が不要になり、従業員の打刻漏れ防止・サービス残業の抑制に寄与し、勤怠管理関連業務の効率化につなげることができると説明しています。

>>ジャスミー関連の最新記事はこちら

JasmyCoin (JASMY)
2.30 JPY (15.91%)
0.016037 USD
RANK

77
MARKET CAP

$792.94 M USD
VOLUME

$371.51 M USD

ジャスミー発表

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る