Telegramミニゲーム「Catizen」3,400万ユーザー達成|CATIトークンの上場報告も

by BITTIMES

半年で3,400万人のユーザーを獲得

テレグラムで展開されている人気のミニゲームアプリ「Catizen」は2024年9月7日に、わずか半年で3,400万ユーザーを獲得したことを発表しました。

このアプリはTap-to-Earn(タップして稼ぐ)とPlay-to-Airdrop(プレイしてエアドロップを受け取る)という二つの仕組みを採用しています。

ユーザーは簡単な操作で報酬を得たり、ゲームをプレイすることで仮想通貨のエアドロップ(無料配布)を受けることが可能です。

😸Catizenがオンラインになって6か月!🎂

📅この6ヶ月間で、3,400万人のプレイヤーとともにCatizenの世界を探索してきました!

Catizenは、テレグラム全アプリの中で収益ランキング第1位を誇ります🥇

オンチェーンでアクティブなCatizenプレイヤーは200万人を超え、累計の課金ユーザー数は80万人に達しました。

また、ユーザー1人あたりの平均売上(ARPPU)は33ドルとなっており、トップクラスのモバイルゲームに匹敵する成績を記録しています!🚀💰

さらに今月、CatizenはフェーズIIIのロードマップをすべて完了する予定です!🎉

皆さんご存知かもしれませんが🪂、フェーズIVも間もなく登場します!🔥

エアドロップに向けてプレイして🪂、世界を癒しましょう!🌍

テレグラムミニゲーム「Catizen」とは?

Catizenは、テレグラムのアプリ内でプレイすることができる人気のミニゲームアプリです。ゲームの内容は「仮想の猫の町の市長となり、猫を育てて町を発展させること」を目的としたものとなっています。

ゲームの進行は、猫を合体させてレベルアップさせることによって行われます。

高レベルの猫ほど多くのコインを生産し、プレイヤーは日々のタスクやミッションをこなすことでボーナスを獲得できる仕組みになっています。





最近では、TONエコシステム最大の開発企業であるThe Open Platformから、Catizen.AIのアプリ開発・公開プラットフォームである「PLUTO Studio」への投資も発表されています。

この戦略的投資は、The Open PlatformがTONブロックチェーンエコシステムに対して早期から多大なサポートを行ってきたことを示すとともに、TONブロックチェーン内でのイノベーション促進への取り組みを改めて確認するものだとしています。


仮想通貨CATIのBybit上場に関する報告も

今月6日には、Catizenのトークンである「CATI」が暗号資産取引所Bybit(バイビット)に上場することも報告されています。

Bybitへの上場予定日は2024年9月20日で、BybitではCATI/USDTの現物取引が可能になると報告されています。

😺 $CATIがもうすぐBybitのスポット取引プラットフォームに登場します。

🎉 上場日時:2024年9月20日

Bybitのプレマーケットで一足先に取引を開始し、他の誰よりも早くこのチャンスを掴みましょう。


フェーズIVの開始を控え、Catizenの今後には注目が集まっています。


>>TON関連の最新ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Catizen公式発表から

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る