仮想通貨取引所「楽天ウォレット」サービス開始は6月から|口座開設の申込受付日も発表

by BITTIMES   

仮想通貨交換業者としての登録を正式に完了したことでさらに期待が高まっている仮想通貨取引所「楽天ウォレット」は、2019年4月15日から「新規口座開設の申込受付」を開始し、今年6月から本格的にサービスを開始する予定であることを2019年3月29日に発表しました。

こちらから読む:マネーパートナーズ"新たな子会社"設立へ「日本」国内ニュース

新規口座開設の申込受付「2019年4月15日から」

rakuten

楽天ウォレット株式会社は、2019年3月29日に公開したプレスリリースで「2019年6月の仮想通貨取引サービス開始に先立ち、4月15日から新規口座開設の申込受付を開始する」と発表しました。

同社が提供する仮想通貨取引サービス「楽天ウォレット」は、ユーザーが場所に縛られることなく気軽に仮想通貨を取引できるようにするために「スマートフォン向けアプリ」を提供する予定だとされており、ユーザーからの問い合わせにもいつでも対応できるようにするために人工知能(AI)の技術を採用した「自動応答チャットサービス」も導入していると説明されています。

また、顧客から預かっている資産は「原則としてコールドストレージと呼ばれるオフライン環境下で管理する」とも伝えられているため、ハッキングなどのサイバー攻撃にも高い耐性を備えていると期待できます。

「DeCurret」「TAOTAO」はすでに登録受付を開始

日本の仮想通貨業界では「新サービスの開始」に関する発表が相次いでいます。楽天ウォレットと共に「仮想通貨交換業者」の登録を完了した「DeCurret(ディーカレット)」は、2019年3月27日から新規登録の受付を開始しており、2019年4月16日には正式に仮想通貨取引サービスが利用可能になると伝えられています。

また、ヤフー株式会社の子会社が出資していることでも話題となっている仮想通貨取引所「TAOTAO(タオタオ)」は、2019年3月25日から「事前登録受付」を開始しており、今年5月には実際にサービスを開始する予定であることを発表しています。

「DeCurret」と「TAOTAO」はサービスの開始に伴い、新規登録などといった特定の条件を満たしたユーザーに対して「仮想通貨や現金をプレゼントするキャンペーン」を開催しています。このようなこともあり、現在は多くの人々がこれらの仮想通貨取引所への登録を行なっていると予想されます。

また、既存の仮想通貨ホルダーだけでなく「初めて仮想通貨を購入する」といったユーザーも新たに参加するきっかけになるとも考えられるため、これら一連の流れの中で日本国内の仮想通貨市場がさらに活発化すると期待されます。「DeCurret」や「TAOTAO」「楽天ウォレット」などの正式なサービス開始には今後もさらに注目が集まります。

「楽天ウォレット」が公開したプレスリリースは以下の公式サイトで確認することができます。
>「楽天ウォレット」が公開したプレスリリースはこちら

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得るNEW

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表NEW

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充NEW

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏