Googleで「ビットコイン」の検索量が急増、過去12ヶ月間の最高値に到達

by BITTIMES   

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格が上昇するにつれて、世界中で再びビットコインに対する関心が高まってきています。Google(グーグル)で検索されているキーワードに関するデータを確認することができる「Google Trend(グーグルトレンド)」のデータでは、日本やアメリカを含めた複数の地域で「ビットコイン」や「購入」などを検索している人の数が急増していることが示されています。

こちらから読む:ついに"100万円"到達か「ビットコイン」関連ニュース

「ビットコイン」の検索量、過去12ヶ月で最高値に

Google検索における検索量を確認することができる「Google Trend(グーグルトレンド)」のデータによると、ビットコイン(BTC)に関する関心は再び高まっています。1年以上に渡って続いていた価格下落の影響もあり、徐々に「ビットコイン」という言葉を検索する人の数は減ってきていましたが、最近では再び「ビットコイン」の検索量が増加してきていることが報告されています。

Google Trendのデータでは、「ビットコイン」という言葉をGoogleで検索した人の数は"過去12ヶ月の間で今が最も多い"ということが示されています。以下のチャートは、2018年5月27日〜2019年5月27日にかけての「ビットコイン」の検索量の変化を示しています。

これまでに最も「ビットコイン」の検索量が多かったのは、ビットコイン価格が40万円まで下落した「2018年11月25日〜2019年12月1日」の期間となっていましたが、「2019年5月12日〜18日」の検索量はその時の数値を上回っています。

この期間はビットコイン価格90万円まで上昇した後に停滞を続けていた期間でもあるため、大幅な価格上昇で再びビットコインに対する関心が集まったのだと予想されます。

アメリカでは「ビットコイン・購入」の検索量も増加

アメリカのGoogle検索のデータを見ても、日本と同様にビットコインへの関心が高まっていることが示されています。米国では「bitcoin」の検索量が増えているだけでなく、「Bitcoin Price(ビットコイン 価格)」や「buy bitcoin(購入 ビットコイン)」の検索量も増加しています。

なお、ビットコインに最も高い関心を示している上位10位の地域は、
ナイジェリア
ガーナ
・セントヘレナ
・カメルーン
・キプロス
・アルバニア
・南アフリカ
アイルランド
オーストラリア
アラブ首長国連邦
となっています。

仮想通貨市場はまだまだ成長する?

「ビットコイン 購入」などの検索量が増加しているというデータは、ビットコインが"本格的な強気相場"に移行していることを裏付けるもう一つの材料として捉えられています。

ビットコインの価格は複数のネガティブニュースがあったにも関わらず今年2月から上昇を続けており、本日27日には再び2019年の過去最高値を更新し、100万円目前にまで回復しています。また仮想通貨関連のニュースでも、市場の成長につながると考えられる注目のニュースが数多く発表されています。

・大手企業による仮想通貨決済の受け入れ
・機関投資家向けのサービス拡大
・仮想通貨の利便性を高める複数のアプリ公開
などの様々なニュースは仮想通貨市場がさらに成長していく可能性があることを示しており、市場に新しい参加者をもたらしています。

最近アメリカの大学生を対象に行われたインタビューでは、ビットコインのことをしっかりと理解できている人の数は未だに非常に少ないことが明らかにされています。実際に仮想通貨市場に参入している人の数が世界人口の数%であることを考えると、今後も仮想通貨市場はさらに成長していくことになると予想されます。

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る