RippleやXRPの今後ついて語る|リップル社のCEO

by BITTIMES   

世界最大級のカンファレンスである「Money20/20 Asia」が、3月13日~15日にシンガポールで開催されました。この会談では、Ripple社の最高経営責任者(CEO)であるBrad Garlinghouse(ブラッド・ガーリングハウス)氏とFaisal Khan社のCEOであるFaisal Khan氏が「デジタル時代の新しい支払いシステム」をテーマにして、RippleやXRPに加え、リップル社が目指している「価値のインターネット」について将来のビジョンを概説しました。

ガーリングハウス氏の前に登壇した世界銀行の経済専門家であるDilip Ratha氏は「世界銀行の重要な目標が2030年までに送金費用を7%から3%に引き下げることである」と世界的な送金動向について話しました。

その後登壇したガーリングハウス氏は、送金手数料に関する大胆な目標を語っています。

"2030年までに送金手数料を3%に引き下げなければ、我々は失敗したと言っていいでしょう。しかし、もし成功していたとすれば、3%どころの話ではなく、送金手数料0.3%という話になってくるだろう。"

これは、現在は200ドル(約2万1,000円)を送金する際に、約14ドル(約1,500円)かかっている手数料を、わずか60セント(100円)に抑えることができるという事になります。もし送金コストを大幅に下げることができれば、世界経済は飛躍的な成長を期待できます。

また、リップルが目指している「価値のインターネット」が確立された場合は、国境を超えたの支払いのコストを劇的に抑えることができるだけでなく、国際送金にかかる時間を大幅に短縮する事ができるため、瞬時に支払いを行えるようになります。

Khan氏がGarlinghouse氏に「リップルのxCurrentソリューションを、金融機関が国際送金の手段として長い間使用しているSWIFTシステムと比較した場合」についての意見をもとめた際には、ガーリングハウス氏は次のように述べています。

"公表されているSWIFTのエラー率は6%です。貴方の電子メールの6%が人の介入なしには進まなかったと想像してみてください。"

ガーリングハウス氏は、オンラインで提出された視聴者からのリップルとXRPに対する批判にも対処するよう求められました。
「デジタル資産の価格変動によるリスクが、国境を超えた支払いの普及を妨げるか?」という問いに対して「XRPを使用した場合、ボラティリティリスク(価格変動によるリスク)が発生するのは3秒間だけである」と反論しており、従来のSWIFTシステムでは数日間かかるため、さらなるボラティリティリスクが発生している可能性が高いことを指摘しました。

ガーリングハウス氏は、講演の最後に以下のようなコメントを残しています。

"リップル社は現在、分散型の技術開発を行っています。仮にリップル社が無くなったとしても…もちろん無くならないことを願ってますが、XRPレジャーは引き続き存在します"

(引用元:Ripple.com)

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得るNEW

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表NEW

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充NEW

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏