Ripple社:XRPの有価証券問題で「新たな集団訴訟」に直面

by BITTIMES   

米国証券取引委員会(SEC)から『未登録の有価証券(XRP)を販売した』として提訴されているRipple(リップル)社が、アメリカ・フロリダ州で新たな集団訴訟に直面していることが明らかになりました。

Ripple社や子会社に対して集団訴訟

Ripple(リップル)社は2020年12月に米国証券取引委員会(SEC)から『未登録の有価証券(XRP)を販売した』として提訴されていましたが、2021年1月25日にはアメリカ・フロリダ州のミドルディストリック連邦裁判所に新たな訴訟の書類が提出されました。

今回の訴訟はフロリダ州に住むTyler Toomey氏が「Ripple Labs」と同社のCEOである「Brad Garlinghouse(ブラッド・ガーリングハウス)氏」さらにマネーサービス事業者として登録されているRipple社の子会社「XRP II, LLC」に対して行なったものであり、原告側以下のように主張してXRPの損失に対する賠償を求めています。

  • 被告はフロリダ州法に基づく有価証券であるXRPを、連邦当局やフロリダ当局への登録を行わずに数百万ドル相当以上販売した
  • 被告はフロリダ州の投資家にXRPの販売に関する重要な情報を提供しなかった
  • 被告はXRPが連邦法・フロリダ州法の下で"投資契約"と見なされる可能性があることを2012年の早い段階から知っていたにも関わらず、2013年に未登録かつ違法にXRPの販売を開始した。
  • 被告は実際にはXRPが証券であるにも関わらず『XRPは証券ではない』と肯定的に表明した

原告であるTyler Toomey氏は2020年11月24日頃に「135XRP」を97.80ドル(約9,780円)で購入した後に、2020年12月7日と28日の2回分けてそれらXRPを20ドル(約2,000円)と28.56ドル(約2,856円)で売却したため、合計で50%強(48.56ドル)の損失を被ったと報告されています。

Tyler Toomey氏の損失額は比較的少額であるものの、今回の訴訟は「集団訴訟」の形式で提出されているため、今後同様の立場にあるXRP投資家がこの訴訟に参加することになれば、損失額はさらに大きくなる可能性があると予想されています。

リップル社に対する米SECの訴訟に関しては、XRP擁護派から米国政府に「リップル訴訟の停止」を求める署名活動なども行われていましたが、この署名活動が行われていた「WE the PEOPLE」のページはすでに削除されており、現在はバイデン政権のホワイトハウス公式サイトへとリダイレクトされるようになっています。

>>「Ripple社に対する訴訟の内容」はこちら

2021年1月28日|エックスアールピー(XRP)の価格

XRP (XRP)
320.51 JPY (2.41%)
0.00002512 BTC
RANK

4
MARKET CAP

¥18.66 T JPY
VOLUME

¥604.29 B JPY

エックスアールピー(XRP)の価格は今月7日に36円付近まで回復したものの、その後は再び下落しており、2021年1月28日時点では「1XRP=27.08円」で取引されています。

2020年12月29日〜2021年1月28日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2020年12月29日〜2021年1月28日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」