Bakkt CEO「アルトコインは取扱う予定だが、XRPはサポートしない」と発言

by BITTIMES

インターコンチネンタル取引所(ICE)が立ち上げた暗号資産取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」のCEOであるGavin Michael(ギャビン・マイケル)氏は2021年1月11日に、Bakktが将来的にアルトコインを取り扱う予定であることを明かした一方で『XRPは取り扱わない』と発言しました。

こちらから読む:米SECの次期委員長、ゲンスラー氏に決定か「暗号資産」関連ニュース

「Ripple社に対する訴訟問題」には言及せず

Bakkt(バックト)のCEOであるGavin Michael(ギャビン・マイケル)氏は、2021年1月11日にオンラインメディア「Axios」のポッドキャストに出演した際に『BTC以外のアルトコインは製品開発の一環として登場することが予定されているが、XRPは取り扱わない』と語りました。

私たちはビットコインを通じて仮想通貨の世界に参入し、ビットコインは私たちが取り扱った最初の通貨となりました。その他のアルトコインは製品開発の一環として今後登場することが予定されていますが、XRPは取扱いません。

米国の仮想通貨関連企業からは、米国証券取引委員会(SEC)Ripple社を提訴したことを受けて『XRP関連サービスの一時停止』に関する発表が相次いで行われているため、『Ripple社に対する訴訟問題が影響しているのか』という質問があったものの、マイケル氏はこの質問に対する具体的な言及は避けており『我々のプラットフォームでは取り扱わない』とだけ回答しています。

Ripple社側は以前から『XRPは証券ではない』ということを強調していましたが、米SECの訴訟を受けて米国居住者向けにXRP関連サービスを提供していた企業からは続々と"XRP関連サービスの一時停止"が発表されており、これまでには「CoinbaseBinance USBITTREXeToro、OKCoin」などと言った様々な暗号資産取引所がXRPの取扱い停止を発表しています。

「Uphold(アップホールド)」などといった一部の企業は訴訟問題が解決するまでXRPの取り扱いを継続する方針を示していますが、Bakktは現時点でXRPを取り扱うことを予定していないようです。

なお、Bakktは先日11日に投資会社「Victory Park Capital」が後援する特別買収目的会社(SPAC)「VPC Impact Acquisition Holdings」との合併を通じて、ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場する予定であることも発表しています。

>>「Axios」のポッドキャストはこちら

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【重要】Liquid by FTX「日本円・暗号資産の出金・出庫サービス」終了へ

【重要】Liquid by FTX「日本円・暗号資産の出金・出庫サービス」終了へ

Tesla(テスラ)「ドージコイン決済」対応へ|イーロン・マスク氏のツイートでDOGE価格急騰

Tesla(テスラ)「ドージコイン決済」対応へ|イーロン・マスク氏のツイートでDOGE価格急騰

XRP再上場求める「#RelistXRP」運動活発化|XRP価格は60円台まで回復

XRP再上場求める「#RelistXRP」運動活発化|XRP価格は60円台まで回復

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

HEXA LANDの3D仮想空間「HEXAメタバース」の詳細発表|Plain LAND NFT発売も予定

HEXA LANDの3D仮想空間「HEXAメタバース」の詳細発表|Plain LAND NFT発売も予定

Poloniex:TRON基盤のIEOプラットフォーム「LaunchBase」公開へ

Poloniex:TRON基盤のIEOプラットフォーム「LaunchBase」公開へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

Oasys(OAS)SBI VCトレードと提携|日本国内での普及に向けて協力

Oasys(OAS)SBI VCトレードと提携|日本国内での普及に向けて協力

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す