Coinbase(コインベース)「直接上場による株式公開」の計画を発表

by BITTIMES

米国の大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」は2021年1月29日に、既存の株式を直接一般公開する「直接上場(DPO)」という方法でクラスA株の直接上場を行う計画を発表しました。

こちらから読む:Ripple社、新たな"集団訴訟"に直面「暗号資産」関連ニュース

コインベース「直接上場の計画」を正式発表

Coinbase(コインベース)は2021年1月29日に、クラスA株の直接上場を行う計画を明らかにしました。直接上場(DPO)とは、新規株式を発行しないで既存の株式だけで上場する手法のことであり、新株を引き受ける証券会社などを利用しないことによって「コスト削減・時間短縮」などのメリットを有しています。

コインベースは2020年12月17日に、米国証券取引委員会(SEC)に対してS-1登録申請書を提出したことを明らかにしていましたが、今回の発表では『S-1登録申請書はSECの審査完了後に市場及びその他の条件に従って有効になる見込みだ』と説明されています。

なお、昨年12月に「Business Insider」が"事情に詳しい人物の話"として報じた内容では『コインベースはGoldman Sachs(ゴールドマン・サックス)にIPO申請の処理を依頼している』とされていましたが、今回の発表ではこの件については触れられておらず『どの証券取引所に上場する予定であるか』なども明かされていません。

しかし、今月22日にはコインベースが株主に対して『Nasdaq Private Market(ナスダックプライベートマーケット)でCoinbase株の流通機会を提供する予定であること』を伝えていたとも報告されています。「Nasdaq Private Market」は、NASDAQ(ナスダック)の子会社が運営している未公開株式のマッチングプラットフォームであり、未公開会社へ株の流動性を提供しながら、機関投資家との関係を構築して、株式公開を促進する狙いがあります。

コインベースは今回の発表の中で『この発表は有価証券の売却または購入の勧誘を行うものではない』と強調していますが、同社の評価額は2019年10月時点で80億ドル(約8,000億円)と推定されており、株式公開後の同社の価値は280億ドル(約2兆8,000億円)にまで上昇するとも予想されているため、今後の動きには注目が集まっています。

>>「Coinbase」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:中国・コロナウイルス被害者支援で「1,000万元」を寄付

BINANCE:中国・コロナウイルス被害者支援で「1,000万元」を寄付

Polygen:Inazuma Capitalなど著名機関投資家から230万ドルを調達|真の分散型ローンチパッドを構築

Polygen:Inazuma Capitalなど著名機関投資家から230万ドルを調達|真の分散型ローンチパッドを構築

暗号資産取引所FTX「NFTマーケットプレイス」公開|オリジナルグッズなども出品

暗号資産取引所FTX「NFTマーケットプレイス」公開|オリジナルグッズなども出品

仮想通貨Libra「ホワイトペーパー2.0」公開|単一通貨型ステーブルコインも発行へ

仮想通貨Libra「ホワイトペーパー2.0」公開|単一通貨型ステーブルコインも発行へ

ビットコインがポンジ・スキームであろうとなかろうと、誰もが参加すべきである

ビットコインがポンジ・スキームであろうとなかろうと、誰もが参加すべきである

パリ・サンジェルマン移籍のメッシ選手「$PSGファントークン」で契約金の一部受け取り

パリ・サンジェルマン移籍のメッシ選手「$PSGファントークン」で契約金の一部受け取り

注目度の高い仮想通貨ニュース

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

デジトードがペペコインの勢いを掻っ攫う中、ASIは静かにその歩みを進める

デジトードがペペコインの勢いを掻っ攫う中、ASIは静かにその歩みを進める

BinanceUS「米ドルの入出金・取引停止」を発表|米SECの命令で銀行がサポート停止

BinanceUS「米ドルの入出金・取引停止」を発表|米SECの命令で銀行がサポート停止

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

米国証券取引委員会(SEC)暗号資産取引所「Coinbase」を提訴

米国証券取引委員会(SEC)暗号資産取引所「Coinbase」を提訴

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す