
コインベース:IPO(株式公開)関連で「Goldman Sachs」と協力か=報道
米国の大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」は先日"IPO(新規株式公開)に向けて米国証券取引委員会(SEC)に申請書類を提出したこと"を発表しましたが、「Business Insider」の報告によると、同社はIPO関連で「Goldman Sachs(ゴールドマン・サックス)」と協力していると伝えられています。
こちらから読む:コインチェック:NFT関連で新たな連携開始「暗号資産」関連ニュース
ゴールドマン・サックスに「IPO申請の処理」依頼か
Coinbase(コインベース)は今月17日に、新規株式公開(IPO)に向けて新規株式を取引所に上場させるための証券登録届出書であるS-1の登録申請書を「米証券取引委員会(SEC)」に非公開で提出したことを発表しました。
この書類は現在「審査待ち」の状態であるためその詳細は明らかにされていないものの、「Business Insider」が"事情に詳しい人物の話"として報じた内容よると『コインベースはGoldman Sachs(ゴールドマン・サックス)にIPO申請の処理を依頼している』とされています。
この件に関しても多くの情報は明らかにされておらず、Coinbase側もメディアからの問い合わせに対してコメント拒否していると伝えられていますが、複数のメディアはコインベース共同設立者である「Fred Ehrsam(フレッド・エールサム)氏」と「Goldman Sachs」の関係を強調しています。
Fred Ehrsam(フレッド・エールサム)氏はコインベース設立前に「Goldman Sachs」で外国為替トレーダーを務めた経歴を有している人物であり、2017年にCoinbaseを去った後も取締役会メンバーとして残っているとされているため、ゴールドマン・サックスとの協力には同氏が関係している可能性もあると考えられています。
コインベースのIPOは確定したわけではないないものの、提出された申請書類が承認された場合には米国で初めて大手仮想通貨取引所が上場することになるため、これらの動きには大きな注目が集まっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーン活用した貴金属取引システム「ECO」を本番稼働:三菱商事RtMジャパン

ビットコイン(BTC)でビジネススクールの授業料支払いが可能に:フランス

身体活動データで「仮想通貨マイニング」Microsoftが特許申請

COMSAがICO歴代7位に「それでも抱える問題点」

ネムはバーレーン王国のインフラの一角に?協力を要請される

ブロックチェーン「アプリケーション開発」をより簡単に|Baiduが新たなOSを公開
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「テゾス(Tezos/XTZ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
