
【重要】GMOコイン:暗号資産FX・取引所サービスの「レバレッジ倍率」変更へ
by BITTIMES
暗号資産取引所「GMOコイン」は2021年2月19日に、金融商品取引法に基づいて同社が提供している「暗号資産FX」と「取引所レバレッジ」のサービスでレバレッジ倍率を"2倍"へと引き下げる予定であることを発表しました。また、今回の変更に合わせて「追加証拠金制度」も導入されることになっています。
こちらから読む:金融庁、暗号資産交換業者に2社を新規登録「国内ニュース」
GMOコイン:レバレッジ倍率「2倍」に変更へ
GMOコインは2021年2月19日に、同社が提供している「暗号資産FX」と「取引所レバレッジ」のレバレッジ倍率に関するサービス内容を2021年4月中旬〜下旬の期間に変更する予定であることを発表しました。
これは2020年5月に改正された金融商品取引法に基づいてサービスを提供するための変更であり、具体的には以下のような変更が加えられると説明されています。
【変更時期】
2021年4月中旬〜下旬(予定)
【対象サービス】
暗号資産FX、取引所レバレッジ
【変更内容】
1.新規注文の際のレバレッジ倍率を2倍に変更
2.保有建玉のレバレッジ倍率を4倍から2倍に変更
3.追加証拠金制度を導入
なお、サービス変更内容の詳細については「2021年2月下旬〜3月上旬」に改めて報告すると説明されています。
こちらの記事も合わせてどうぞ
暗号資産取引所GMOコインの新規登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

【重要】Liquid by FTX:現物取引サービス(取引所・クイック販売所)終了へ

エストニア:暗号資産関連の規制法案「仮想通貨取引を禁止するものではない」と説明

POSデバイスに「ビットコイン決済機能」を導入|ブラジル最大の決済プロバイダーCielo

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

KuCoin「シンボル(Symbol/XYM)の配布」を完了|明日上場との報告も

カルダノ共同創設者:仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を検討
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
