Chiliz:ポーランドの強豪サッカークラブ「レギア・ワルシャワ」と提携|$LEG発行へ

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年2月22日に、ポーランドの強豪サッカークラブである「Legia Warsaw(レギア・ワルシャワ)」と提携したことを発表しました。レギア・ワルシャワは今回の提携を通じて、ファン投票&報酬アプリ「Socios.com(ソシオスドットコム)」上で公式ファントークン「$LEG」を発行します。

こちらから読む:MoneyGram、Ripple製品の利用を一時停止「暗号資産」関連ニュース

レギア・ワルシャワ「$LEGファントークン」発行へ

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年2月22日に、ポーランドの強豪サッカークラブである「Legia Warsaw(レギア・ワルシャワ)」と提携したことを発表しました。レギア・ワルシャワはファン投票&報酬アプリ「Socios.com(ソシオスドットコム)」上で公式ファントークン「$LEG」を発行します。

Legia Warsaw(レギア・ワルシャワ)はポーランド・ワルシャワを本拠地とするサッカークラブであり、ポーランドの最上位に位置するサッカーリーグである「エクストラクラサ」を15回制覇しているほか、多数のポーランド代表選手を送り出し、オリンピックでのメダル獲得にも貢献しています。

Socios.com(ソシオスドットコム)はChilizが提供するファン投票&報酬アプリであり、アプリ利用者はスポーツクラブの公式ファントークンを獲得したり、それらのファントークンを利用して「クラブ公式投票イベント」に参加したり、VIP報酬を獲得したり、ゲーム・チャット・トークンハントなどといった様々な機能にアクセスできるようになっています。

レギア・ワルシャワは今回の提携を通じて「$LEGファントークン」を発行するため、今後はSociosアプリでレギア・ワルシャワ関連のサービスにアクセスしたり、暗号資産取引所「Chiliz Exchange」を通じて$LEGファントークンを取引することが可能となります。

なお、レギア・ワルシャワは『Socios.com初のポーランドチーム』であるとされており、今回の提携によってChiliz&Sociosが提携したクラブは合計21クラブになったと報告されています。

レギア・ワルシャワのCEOであるDariusz Mioduski氏と、Chiliz&Sociosの創設者兼CEOであるAlexandre Dreyfus氏は、今回の提携について次のように語っています。

【Dariusz Mioduski氏(レギア・ワルシャワ)】
「Socios.com」をパートナーとして迎えることができ、とても嬉しく思っています。新技術を積極的に活用したソリューションを提供いただくことにより、ファンの皆様はクラブに関連する様々なイベントに参加することが可能となり、レギア・ワルシャワとファンの皆様の距離はより一層縮まることでしょう。

ポーランドリーグのトップに君臨し続けるレギア・ワルシャワとの提携により、Socios.comはポーランド国内だけではなく、世界中のファンを獲得することができるでしょう。

【Alexandre Dreyfus氏(Chiliz/Socios.com)】
ポーランドから初のパートナークラブとして、レギア・ワルシャワを迎えることができ、とても嬉しく思います。レギアを応援する世界中のサポーターは、ファントークンを保有することにより、チーム公式投票イベントへの参加、VIP報酬の獲得、限定プロモーションの利用、チャットをはじめとした様々なアプリ機能を楽しむことが可能となります。

$LEGファントークンが、多くのサポーターの方に受け入れられ、クラブにとって強力なエンゲージメントツールとなると信じています。

$LEGファントークンの総発行枚数は「500万枚」とされていますが、「ローンチ日・販売価格・投票イベント」などの詳細情報については『近日中の発表を予定している』と説明されています。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら

2021年2月23日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は今月19日に7円付近まで上昇したものの、その後はやや下落しており、2021年2月23日時点では「1CHZ=4.78円」で取引されています。

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2021年1月24日〜2021年2月23日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年1月24日〜2021年2月23日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

Chiliz関連ファントークンの取扱いを検討している暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

OKCoinJapan「暗号資産・日本円の出金手数料」変更へ|サービス一時停止も予定

OKCoinJapan「暗号資産・日本円の出金手数料」変更へ|サービス一時停止も予定

YouTube:仮想通貨関連の動画削除は「間違いだった」と説明

YouTube:仮想通貨関連の動画削除は「間違いだった」と説明

Asics(アシックス)アバターにも利用できる「NFTシューズ」オークション販売へ

Asics(アシックス)アバターにも利用できる「NFTシューズ」オークション販売へ

日本暗号資産ビジネス協会「ステーブルコイン部会」発足|合計39社が参加

日本暗号資産ビジネス協会「ステーブルコイン部会」発足|合計39社が参加

BMW Group:ブロックチェーンで「サプライチェーンの透明性」確保へ

BMW Group:ブロックチェーンで「サプライチェーンの透明性」確保へ

ビットコインが「世界で最も興味深い財産」である7つの理由|金を超える未来の資産に

ビットコインが「世界で最も興味深い財産」である7つの理由|金を超える未来の資産に

注目度の高い仮想通貨ニュース

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

MicroStrategy「ビットコイン1.5億ドル相当」を追加購入|シルバーゲートのローンも返済

MicroStrategy「ビットコイン1.5億ドル相当」を追加購入|シルバーゲートのローンも返済

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

NASDAQ「仮想通貨保管サービス」第2四半期末までに提供へ|BTC・ETHから

NASDAQ「仮想通貨保管サービス」第2四半期末までに提供へ|BTC・ETHから

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す