Square:ビットコイン「1億7,000万ドル相当」を追加購入|合計投資額は2.2億ドルに

by BITTIMES

米国の大手モバイル決済企業「Square(スクエア)」は2021年2月23日に『合計購入価格1億7,000万ドル(約170億円)で約3,318BTCを追加購入したこと』を明らかにしました。同社は昨年10月に5,000万ドル相当のビットコインを購入していたため、今回追加購入したBTCを合わせると、同社が保有しているBTCは「2020年12月31日時点におけるSquare社の現金・現金同等物・有価証券の合計の約5%」に相当すると報告されています。

こちらから読む:GMOコインで"Tezosのステーキング"が可能に「暗号資産」関連ニュース

平均購入価格約540万円で「3,318BTC」を追加購入

Square(スクエア)は2021年2月23日に『合計購入価格1億7,000万ドル(約170億円)で約3,318BTCを追加購入したこと』を明らかにしました。

同社は昨年10月に5,000万ドル相当のビットコインを購入していたため、今回追加購入したBTCを合わせると、同社が保有しているBTCは「2020年12月31日時点におけるSquare社の現金・現金同等物・有価証券の合計の約5%」に相当すると報告されています。

今回の発表では「合計購入金額」が1億7,000万ドルだと報告されているため、同社は複数回に分けてビットコインを購入したと予想されますが、『約3,318BTCを1億7,000万ドルで購入した』という報告に基づいて計算すると、Square社は今回「1BTC=約51,235ドル(約540万円)」の平均購入価格でビットコインを購入したことになります。

Square社は公式発表の中で『仮想通貨は"経済的な面で個人や集団の潜在能力を引き出す"というSquare社の目的に沿ったものであり、個人がグローバルな金融システムに参加して、自分の経済的な未来を確保する方法を提供すると信じている』と語っています。

Square「暗号通貨は経済的エンパワーメントの手段であり、個人がグローバルな金融システムに参加して自分の経済的な未来を確保する方法を提供する」と信じています。今回の投資はビットコインに対するSquareの継続的な取り組みの一環です。当社は、ビットコインへの投資総額を他の投資と比較して継続的に評価する予定です。

Square社はビットコインに投資しているだけでなく、自社サービスにもビットコインを取り入れており、同社が提供している決済アプリ「Cash App」ではビットコイン売買機能・ビットコイン自動定期購入機能・ビットコイン還元機能なども提供されています。

>>「Square」の公式発表はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

スイスアルプスの5つ星高級ホテル「仮想通貨決済」に対応:The Chedi Andermatt

スイスアルプスの5つ星高級ホテル「仮想通貨決済」に対応:The Chedi Andermatt

英郵便局のデジタルIDで「暗号資産との交換券」が購入可能に:Swarm Markets

英郵便局のデジタルIDで「暗号資産との交換券」が購入可能に:Swarm Markets

SQUARE ENIX:Enjinと提携し「ファイナルファンタジーVII」のNFTコレクション発売へ

SQUARE ENIX:Enjinと提携し「ファイナルファンタジーVII」のNFTコレクション発売へ

暗号資産「コスモス(Cosmos/ATOM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「コスモス(Cosmos/ATOM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ゲーム向けの「IOTA決済システム」誕生|Unity使用した全てのプラットフォームに対応

ゲーム向けの「IOTA決済システム」誕生|Unity使用した全てのプラットフォームに対応

BITTREX:Zcash・DASH・Moneroなどの「上場廃止」を発表|3通貨の価格は下落傾向

BITTREX:Zcash・DASH・Moneroなどの「上場廃止」を発表|3通貨の価格は下落傾向

注目度の高い仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

【追記あり】フィナンシェ「FNCTのステーキング提供開始日」を発表

【追記あり】フィナンシェ「FNCTのステーキング提供開始日」を発表

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys(OAS)SBI VCトレードと提携|日本国内での普及に向けて協力

Oasys(OAS)SBI VCトレードと提携|日本国内での普及に向けて協力

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す