OKCoin:ビットコインの入出金で「ライトニングネットワーク」をサポート

by BITTIMES

仮想通貨取引サービスをグルーバルに展開している大手暗号資産取引所「OKCoin(オーケーコイン)」は2021年3月4日に、ビットコインを素早く低コストで送金することができる技術である「Lightning Network(ライトニングネットワーク)」を介したBTC送金が可能になったことを発表しました。

こちらから読む:タイ最大の映画館、ビットコイン決済に対応「暗号資産」関連ニュース

ビットコイン送金手数料を「99%」削減

暗号資産取引所をグローバルに展開している「OKCoin」や「OKEx」は今年2月に『Lightning Network(ライトニングネットワーク)を取引所のシステムに統合する』ということを発表していましたが、2021年3月4日には正式にライトニングネットワークの統合が完了し、ビットコインをより速く低コストに送金できるようになったことが発表されました。

Lightning Network(ライトニングネットワーク)とは、ブロックチェーンの外で取引を行うオフチェーン取引によってビットコインの送金速度を向上させ、少額決済を可能にする送金手段であり、BTCの利便性を高める重要な技術として数年前から注目されています。

OKCoinの発表によると、ライトニングネットワークを介したBTC送受金が可能になったことによって、従来よりも99%安い手数料でビットコインを送受金することができるようになったとされています。

また、ビットコインの最小入出金限度額も大幅に引き下げられたことが報告されており、以前まで「0.001BTC(約5,000円)」となっていたビットコインの最小入出金限度額は「0.000001BTC(約5円)」にまで引き下げられたと報告されています。

ライトニングネットワークの技術は以前から一部のウォレットアプリなどで採用されていましたが、ここ最近では暗号資産取引所でもサポートされ始めており、昨年12月には大手暗号資産取引所「Kraken(クラーケン)」も『2021年にライトニングネットワークを統合する』と発表しています。

>>「OKCoin」の公式発表はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

カルダノ財団CEOが語る「銀行がCardano(ADA)を保有する可能性」

カルダノ財団CEOが語る「銀行がCardano(ADA)を保有する可能性」

トルコ金融犯罪調査委員会「FTX関連の資産差し押さえ」を発表

トルコ金融犯罪調査委員会「FTX関連の資産差し押さえ」を発表

Bitget取引所「日本初のオフラインパーティー」開催|業界の著名KOLやトレーダーが集結

Bitget取引所「日本初のオフラインパーティー」開催|業界の著名KOLやトレーダーが集結

XRP基軸の取引所Bitrue「Sparkトークンの事前取引(IOU)」提供へ

XRP基軸の取引所Bitrue「Sparkトークンの事前取引(IOU)」提供へ

SBI VCトレード:2021年9月16日に「新規2銘柄」取扱いへ

SBI VCトレード:2021年9月16日に「新規2銘柄」取扱いへ

XRP保有者に対するSpark(FLR)付与「配布比率の詳細」を発表:Flare Networks

XRP保有者に対するSpark(FLR)付与「配布比率の詳細」を発表:Flare Networks

注目度の高い仮想通貨ニュース

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

Crypto.com:SHIB・BONE・ATOMなど「複数のPYUSD取引ペア」を追加

Crypto.com:SHIB・BONE・ATOMなど「複数のPYUSD取引ペア」を追加

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

ビットワイズ「2つのイーサリアム先物ETF」をローンチ

ビットワイズ「2つのイーサリアム先物ETF」をローンチ

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す