イラストレーターがNFTアート作品を発行できる「NFT Studio」公開へ:CryptoGames

by BITTIMES

ブロックチェーンゲームやNFT関連サービスの開発を行なっている「CryptoGames株式会社」は2021年3月4日に、イラストレーターが自分の作品をNFTアートとしてブロックチェーン上で発行できる新サービス『NFT Studio』を2021年3月にリリースすることを発表しました。

こちらから読む:IG証券株式会社、JVCEAに第二種会員として入会「国内ニュース」

自分の作品をNFTアートとして発行「NFT Studio」公開へ

CryptoGames株式会社は2021年3月4日に、イラストレーターが自分の作品をNFTアートとしてブロックチェーン上で発行できる新サービス『NFT Studio』を2021年3月にリリースすることを発表しました。

Non-Fungible Token(NFT)とは、"世界に1つだけしか存在しない唯一無二のデータ"として価値を生み出すことができる代替不可能なトークンのことであり、現在は「ゲーム内アイテムアート作品音楽作品不動産」などといった様々なものがNFTとして発行されています。

CryptoGames社が新たに公開する「NFT Studio」は、イラストレーターが自身の作品をNFTアートとしてブロックチェーン上に発行できるサービスとなっているため、クリエイターがNFTアート作品を発行する事例が増加し、業界の発展が促進されると期待されています。

「NFT Studio」のサービス内容について

「NFT Studio」では、イラストレーターが発行したNFTアート作品を売買することができますが、購入したNFTアート作品は二次流通市場で売買することも可能となっており、二次流通売買が行われた際には売買手数料の一部がクリエイターに永続的に還元される仕組みが採用されています。

(画像:CryptoGames)(画像:CryptoGames)

なお、発行されるNFTは全て「発行枚数1点のみ」とされる予定だと報告されており、NFTを所有するオーナーには「高画質なマスタデータの取得」や「イラストの商用利用権」などといった特典が規定されていると説明されています。

さらに同社は『クリエイターがNFTを発行する上での様々なハードルや課題に対して、サービスでのサポートと勉強会などを通して、クリエイターのNFT発行の裾野を広げていく』とも述べており、『二次創作イラストのNFTをクリエイターが発行・販売できるように、版権元への許諾とロイヤリティ分配のスキームの検討も推進していく』とも説明されているため「アート×NFT」の業界が長期的に成長・発展していくことになると期待されます。

なお、NFT Studioの公開時には「著名絵師3名」と「CryptoGames社が保有するIP(知的財産)」が参画する予定だとされており、詳細については順次発表する予定だと説明されています。

>>「CryptoGames」の公式発表はこちら
>>「NFT Studio」の公式Twitterはこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット