Square:音楽ストリーミングサービス「TIDAL」買収へ|NFT活用の可能性も?

by BITTIMES

米国のモバイル決済サービス大手「Square(スクエア)」は2021年3月4日に、音楽ストリーミングサービス「TIDAL(タイダル)」の株式の過半数を2億9,700万ドルで取得するための最終合意に達したことを発表しました。公式発表では仮想通貨やブロックチェーンなどについて言及はされていないものの、業界では『今後はTIDALのサービスでブロックチェーンやNFTなどの技術が活用されていく可能性がある』と期待されています。

こちらから読む:MicroStrategy、BTC10億円相当を追加購入「暗号資産」関連ニュース

Square「TIDAL株の過半数」取得へ

Square(スクエア)は2021年3月4日に、音楽ストリーミングサービス「TIDAL(タイダル)」の株式の過半数を2億9,700万ドルで取得するための最終合意に達したことを発表しました。「TIDAL」は世界56カ国で利用可能な高音質が特徴の音楽ストリーミングサービスであり、7,000万曲以上、25万本の高品質ビデオ、ポッドキャスト、プレイリストなどを提供しています。

この2億9,700万ドルは現金と株式を組み合わせて支払われる予定となっており、TIDALの取締役でありながら株主でもある著名ラッパーのJAY-Z(Shawn Corey Carter)氏は、取引完了の条件として「Square」の取締役会に加わる予定であるとも報告されています。

なお、買収後も「TIDAL」の株式を保有するアーティスト陣は引き続き株主として留まることになっており、TIDALのサービス運営はSquareの決済アプリサービスなどとは独立して行われると説明されています。

ブロックチェーンやNFTを活用する可能性も?

Square(スクエア)の発表の中では「仮想通貨やブロックチェーン技術の活用」については触れられていないものの、SquareのCEOであるJack Dorsey(ジャック・ドーシー)氏は2021年3月4日のツイートで『Squareは今回の買収を通じて全く新しいリスニング体験や新しい補完的な収入源などに取り組む』と語っているため、業界では『TIDALのサービスでブロックチェーンやNFTが活用される可能性がある』と期待されています。

Non-Fungible Token(NFT)とはブロックチェーン技術を用いて発行される代替不可能なトークンであり、現在は「ゲーム内アイテムアート作品音楽作品不動産」などといった様々なものがNFTとして発行されています。

音楽業界では「楽曲をNFT形式で発行することによって、アーティストに適切な報酬を還元する」といった取り組みが多数行われているため、TIDALでもそのようなサービスが開始される可能性があると予想されます。

Jack Dorsey(ジャック・ドーシー)氏は以前からビットコイン(BTC)ブロックチェーン技術を強く支持しており、先月12日にはJay-Z氏と共同でビットコインの開発を促進するための基金「₿trust」を設立することなども発表されているため、両者がTIDALのサービスでブロックチェーン技術を活用する可能性は十分にあると考えられています。

>>「Square」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へNEW

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へ

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」NEW

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出NEW

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」