Twitterでビットコインを少額送金「Bottlepay」がサービス提供開始

by BITTIMES   

Lightning Network(ライトニングネットワーク)を活用したビットコイン決済サービスを提供している英国企業「Bottlepay(ボトルペイ)」は、Twitter(ツイッター)を利用して少額のビットコインを送受信することができる機能の提供を開始しました。

Twitterアカウントで「BTCの少額送金」が可能に

ビットコイン決済サービスを提供している「Bottlepay(ボトルペイ)」はTwitter上でビットコインを少額送金することができる機能の提供を開始しました。なお、同社は2020年2月に「NYDIG」などから1,500万ドル(約16億円)の資金を調達した企業でもあります。

Bottlepayが提供を開始した機能は「Twitterアカウント」を「Bottlepayプロファイル」と紐付けることによって利用できる仕組みになっており、ビットコインを送金する際にはTwitter上で『@bottlepay(送金元) send 1,000 sats to @twitteruser(送金先)』といった文章をツイートするだけで瞬時に送金することができると説明されています。

なお、送金先のTwitterアカウントがBottlepay利用者でなかった場合には、支払いが7日間保留されることになり、ボット側は「詳細が記載された共有可能なURL」を用いて対応を行うとされています。

「Bottlepay」のサービスは少額のBTCを安い手数料で瞬時に送金することができる「Lightning Network(ライトニングネットワーク)」の技術を用いて構築されているため、利用者は少ないBTCを瞬時に送金することが可能となっています。

公開後1ヶ月で「240万ドルの送金」を処理

2021年2月10日にリリースされた「Bottlepay」のサービスは現在ベータ版として提供されており、これまでマーケティング活動などは行われていなかったものの、公開から約1ヶ月の時点で既に2万人のユーザーに利用されており、取引された金額は240万ドル(約2億6,100万円)にのぼるとされています。

このサービスでは英国居住者限定でポンドなどの法定通貨もサポートしているとのことですが、今後はビットコイン意外の多くの通貨もサポートされる予定で、「Reddit(レディット)」や「Discord(ディスコード)」などといった他のソーシャルメディアと連携して少額決済を普及させることも計画されていると伝えられています。

BottlepayのCEOであるMark Webster(マーク・ウェブスター)氏は『Bottlepayのソーシャルビットコイン決済は、これまでの不恰好で時代遅れの決済システムをアップデートするものであり、これによってよりスムーズかつ簡単に取引を行うことができるようになる』と語っています。

>>「Bottlepay」のサービスの詳細はこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏