インドネシア商業省:今後数ヶ月以内に「暗号資産取引所」開設へ=現地報道

by BITTIMES

インドネシア商業省の副大臣であるJerry Sambuaga氏が『インドネシア商業省が今後数ヶ月以内に暗号資産取引所を開設する』と発表したことが地元メディア「TEMPO」の報道で明らかになりました。この暗号資産取引所は早ければ来月にも設立される可能性があると報告されています。

こちらから読む:スイスの取引所、XRP取引サービス再開へ「暗号資産」関連ニュース

暗号資産取引所の設立「早ければ来月にも」

インドネシア商業省の副大臣であるJerry Sambuaga氏は、2021年3月25日に開かれた暗号資産の将来に関するウェビナーの中で『近い将来、おそらく今後数ヶ月以内、早ければ来月にも暗号資産コモディティ(商品)の取引に対応し、規制も行う暗号資産取引所が設立されるだろう』と語ったと報告されています。

地元メディア「TEMPO」の報道によると、インドネシアにおける2020年の暗号資産取引量は64兆ルピア(約4,868億円)に達していたとのことで、Jerry Sambuaga氏はインドネシアで急速に成長する暗号資産市場には『非常に重要な価値がある』として次のように語ったと伝えられています。

暗号資産取引量の増加は「デジタル資産やデジタル商品が将来的に新たな取引の選択肢になる可能性がある」ということを示しています。あるいは、それらの暗号資産がインドネシアの商業取引を増やすための主要な柱となる可能性もあるとも考えられます。

今回の報道では「具体的にどのような暗号資産を取り扱うのか」などについては明らかにされていないものの、インドネシア商業省が暗号資産取引所を開設することによって、仮想通貨市場が拡大し、インドネシアに利益がもたらされると期待されています。

インドネシアでは2017年頃から仮想通貨投資家の数が順調に増えていると報告されているため、インドネシア商業省が暗号資産取引所を開設すれば、同国の暗号資産取引がさらに活発化し、仮想通貨市場の更なる成長にもつながると期待されます。

>>「TEMPO」の報道はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

デジタルドルプロジェクト:米CBDCの基盤となる「ホワイトペーパー」公開

デジタルドルプロジェクト:米CBDCの基盤となる「ホワイトペーパー」公開

Klaytn:カカオトークの仮想通貨ウォレット「Klip」正式リリース

Klaytn:カカオトークの仮想通貨ウォレット「Klip」正式リリース

COTI:仮想通貨対応の「銀行口座・Visaデビットカード」提供へ

COTI:仮想通貨対応の「銀行口座・Visaデビットカード」提供へ

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Trust Wallet:iOSアプリでも「Cardano(ADA)のステーキング」が可能に

Trust Wallet:iOSアプリでも「Cardano(ADA)のステーキング」が可能に

BINANCE:独自ブロックチェーン・分散型取引所(DEX)のテストネット「2月20日」公開へ

BINANCE:独自ブロックチェーン・分散型取引所(DEX)のテストネット「2月20日」公開へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

暗号資産損益計算のクリプタクト「完全無料の使い放題キャンペーン」開始

暗号資産損益計算のクリプタクト「完全無料の使い放題キャンペーン」開始

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

PayPal:仮想通貨を米ドルに交換して残高に追加できる「オフランプ機能」提供開始

PayPal:仮想通貨を米ドルに交換して残高に追加できる「オフランプ機能」提供開始

メキシコの億万長者、ポートフォリオに「ビットコイン」や「Microstrategy株」

メキシコの億万長者、ポートフォリオに「ビットコイン」や「Microstrategy株」

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す