【Cardano/ADA】エチオピア政府との契約「大臣の最終署名」獲得か

by BITTIMES

エチオピアでの技術活用に向けて準備を進めていたカルダノ(Cardano/ADA)が、Cardanoブロックチェーンの活用に関するエチオピア政府との契約で「大臣の最終署名」を獲得した可能性があることが明らかになりました。公式発表は行われていないものの、Cardano創設者であるチャールズ・ホスキンソン氏が先日投稿したツイートではこのことが示唆されいるため、コミュニティの間で期待が高まっています。

こちらから読む:日銀、中央銀行デジタル通貨の実証実験を開始「暗号資産」関連ニュース

「最終署名獲得を示唆するツイート」が話題に

カルダノ(Cardano/ADA)は以前からエチオピアでCardanoブロックチェーンを活用するための準備を進めており、最近では『エチオピア政府との契約が最終段階に近づいている』ということも報告されていたため、コミュニティの間では「エチオピア政府との契約」に関する発表に注目が集まっていました。

2021年3月25日には『同国の特別委員会がプロジェクトの実施を承認したため、残るは"大臣の署名のみ"となった』ということが報告されていましたが、2021年4月4日にはCardano創設者であるCharles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏が「エチオピア政府との契約に関連すると思われるツイート」を投稿したため、コミュニティの間では『Cardanoはエチオピア政府との契約で、大臣による最終署名を獲得した可能性がある』と期待が高まっています。

なぜか『これら2つの写真をツイートしたい』という強い衝動にかられました。私の鳥類学の努力と18世紀アメリカの歴史への愛情が融合しているに違いありません。

Cardanoコミュニティが「このツイートが意味するもの」を解読した内容によると、左の画像は『"エチオピア"・エリトリア・南スーダンに生息するホオジロエボシドリ』であり、右の画像は『アメリカ独立宣言に最初に"署名"したジョン・ハンコック氏』であるとされています。

米国では「ジョン・ハンコック氏の署名が派手で目立つものであったこと」を理由に『ジョン・ハンコック=署名』という意味でも「ジョン・ハンコック」という言葉が使用されているため、今回投稿された2つの画像は『エチオピア+署名』ということを指していると考えられています。

エチオピアでCardanoブロックチェーンが本格的に活用されるようになれば、数百万人の人々がCardanoブロックチェーンに参加することになると期待されているため、カルダノコミュニティでは今後の公式発表に注目が集まっています。

2021年4月5日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は先月18日に160円付近まで上昇したものの、その後は横ばいの状態が続いており、2021年4月5日時点では「1ADA=130.28円」で取引されています。

>>ADAを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

2021年1月5日〜2021年4月5日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2021年1月5日〜2021年4月5日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

カルダノ・イーサリアムを繋ぐ「公式NFTブリッジ」構築へ:IOG×Bondly

カルダノ・イーサリアムを繋ぐ「公式NFTブリッジ」構築へ:IOG×Bondly

LINE:米国拠点の仮想通貨取引所「BITFRONT」運営開始

LINE:米国拠点の仮想通貨取引所「BITFRONT」運営開始

仮想通貨の伝道師「ジョン・マカフィー氏」スペインの獄内で死去

仮想通貨の伝道師「ジョン・マカフィー氏」スペインの獄内で死去

BinaryX:Play-to-Own型MMO『Cyberland』のコンセプトアートを公開

BinaryX:Play-to-Own型MMO『Cyberland』のコンセプトアートを公開

チリーズ(Chiliz/CHZ)総合格闘技団体「UFC」とグローバル提携

チリーズ(Chiliz/CHZ)総合格闘技団体「UFC」とグローバル提携

XRP⇄法定通貨を交換できる「Xumm On/Off-Ramps」イギリス・フランスでも提供へ

XRP⇄法定通貨を交換できる「Xumm On/Off-Ramps」イギリス・フランスでも提供へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットバンク:国内初レンダートークン(RNDR)取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

ビットバンク:国内初レンダートークン(RNDR)取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

DMMビットコイン:条件達成で毎日もらえる「NIDTプレゼントキャンペーン」開始

DMMビットコイン:条件達成で毎日もらえる「NIDTプレゼントキャンペーン」開始

PayPal:仮想通貨を米ドルに交換して残高に追加できる「オフランプ機能」提供開始

PayPal:仮想通貨を米ドルに交換して残高に追加できる「オフランプ機能」提供開始

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

分散型金融(DeFi)次の強気相場で「CeFi」を超える可能性|BINANCE CEOが予想

分散型金融(DeFi)次の強気相場で「CeFi」を超える可能性|BINANCE CEOが予想

Chat GPTの創立者サム・アルトマンがワールドコインを解き放つ|柴ミーム(Shiba Memu)との比較と解説

Chat GPTの創立者サム・アルトマンがワールドコインを解き放つ|柴ミーム(Shiba Memu)との比較と解説

eコマース大手Shopify「Solana Pay」に対応|USDC決済の受け入れが可能に

eコマース大手Shopify「Solana Pay」に対応|USDC決済の受け入れが可能に

OKCoinJapan:DAI・SHIBの入出金でマルチチェーン対応|ARBの板取引も予定

OKCoinJapan:DAI・SHIBの入出金でマルチチェーン対応|ARBの板取引も予定

BINANCE:P2P取引サービスで「制裁対象となるロシアの銀行」を削除

BINANCE:P2P取引サービスで「制裁対象となるロシアの銀行」を削除

Shibarium:エクスプローラーで「ブロック生成再開」を確認|BONE反映の報告も

Shibarium:エクスプローラーで「ブロック生成再開」を確認|BONE反映の報告も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す