米金融大手State Street:暗号資産取引プラットフォーム「Pure Digital」に技術提供

by BITTIMES

米国で2番目に長い歴史を持つ大手金融機関である「State Street(ステート・ストリート)」が、機関投資家向けの仮想通貨取引プラットフォームである「Pure Digital(ピュア・デジタル)」に技術提供を行うことが明らかになりました。

こちらから読む:Meitu、ビットコイン11億円相当を追加購入「暗号資産」関連ニュース

今年開設予定の暗号資産取引所に技術提供

英国の金融スタートアップである「Puremarkets(ピュアマーケッツ)」は2021年4月8日に、機関投資家向けの仮想通貨取引プラットフォームである「Pure Digital(ピュアデジタル)」の提供に向けて、米国の大手金融機関「State Street(ステート・ストリート)」が所有する外国為替テクノロジー・プロバイダー「Currenex(カリネックス)」から技術提供を受ける契約を結んだことを発表しました。

Pure Digital(ピュアデジタル)は「Currenex」の取引インフラと技術を活用して立ち上げられることになっており、現物引き渡しとカストディを扱う完全に自動化された店頭取引市場になると説明されています。

ピュアデジタルでは「交換所サービス」に加えて「デジタル資産の保管(カストディ)」も提供することを予定しており、利用者はカストディを自由に選択できる「マルチ・カストディ・ソリューション」を利用して取引できるようになると伝えられています。なお、同取引所は2021年半ば頃に暗号資産取引サービスを開始する予定だと報告されています。

ステート・ストリートは2021年3月の発表で『過去9年間に渡って"マルチアセットポートフォリオにおけるビットコインの潜在的な役割"について調査を行なってきた』ということを明らかにしており、『ビットコインが株式のヘッジ手段として使用されるケースはまだないが、その方向に向かっている可能性はある』との考えを語っていました。

「Puremarkets」は今回の発表の中で『ピュアデジタルとステート・ストリートはデジタル資産取引の分野でさらなる事業拡大を狙っている』とも語っています。

米国では大手金融機関の仮想通貨市場参入が続いており、今年2月には世界最大手の信託銀行である「BNY Mellon(バンク・オブ・ニューヨーク・メロン)」が『複数の暗号資産に対応した仮想通貨カストディサービスを2021年内に開始する予定であること』を発表しています。

>>「Pure Digital」の公式発表はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【重要】Liquid by FTX「QASHをFTTに交換サービス」8月12日に終了

【重要】Liquid by FTX「QASHをFTTに交換サービス」8月12日に終了

次世代型ブラウザBrave「日本語のテレビCM」放送へ

次世代型ブラウザBrave「日本語のテレビCM」放送へ

2023年の値上がりが期待される仮想通貨 - 手遅れになる前に

2023年の値上がりが期待される仮想通貨 - 手遅れになる前に

「ビットコインについて教えて」ハリー・ポッター作者の質問に業界著名人が回答

「ビットコインについて教えて」ハリー・ポッター作者の質問に業界著名人が回答

仮想通貨報酬も取り入れたeスポーツ関連サービス「eSportStars」リリース:TimeTicket

仮想通貨報酬も取り入れたeスポーツ関連サービス「eSportStars」リリース:TimeTicket

メルカリ:暗号資産関連子会社「メルコイン」設立へ|BTC・NFTの活用も計画

メルカリ:暗号資産関連子会社「メルコイン」設立へ|BTC・NFTの活用も計画

注目度の高い仮想通貨ニュース

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す