ビットコイン決済で「保険料の支払い」が可能に:スイス保険大手AXA Switzerland

by BITTIMES

スイスの大手保険会社である「AXA Switzerland(アクサ・スイス)」は2021年4月15日に、仮想通貨ビットコイン(Bitcoin/BTC)による支払いに対応したことを発表しました。ビットコイン決済は「Bitcoin Suisse」との提携によって導入されており、生命保険を除くほぼ全てのサービスで利用可能だと報告されています。

こちらから読む:Chiliz、"楽天ヨーロッパ"と提携「暗号資産」関連ニュース

仮想通貨の需要増加受け「BTC決済」に対応

世界各国で生命保険・損害保険・資産運用などの金融サービス事業を展開しているフランスの保険・金融グループ「AXA(アクサ)」の子会社である「AXA Switzerland」は2021年4月15日に、仮想通貨ビットコイン(Bitcoin/BTC)による支払いに対応したことを発表しました。

ビットコイン決済はスイスの仮想通貨ブローカー企業「Bitcoin Suisse」との提携で実現しており、生命保険を除くほぼ全てのサービスで利用することができると報告されています。生命保険でBTC決済が利用できない理由については『規制上の問題があるためだ』と説明されています。

AXA Switzerlandは『2019年末に18歳〜55歳の人々を対象とした市場調査を実施した結果、回答者の約3分の1が"既に複数の仮想通貨を保有している"または"仮想通貨に興味を持っている"と回答した』と述べており、新型コロナウイルスなどの影響でデジタル化の動きが加速し、仮想通貨の普及が拡大する中で、仮想通貨決済の需要に対応するためにビットコイン決済をサポートしたことを説明しています。

ビットコイン保有の予定はなし

支払いに使用されたビットコインはスイスの法定通貨である「スイス・フラン(CHF)」に変換した上で「AXA Switzerland」に支払われることになっているため、AXA側はビットコインの価格変動リスクを気にすることなく支払いを受けることができるようになっています。

なお、ビットコイン決済に対応している「Tesla(テスラ)」などの企業は『受け取ったビットコインをBTCのまま保有すること』を発表していますが、AXA Switzerlandは財務資産(バランスシート)上ではビットコインを保有しないとしています。

また「AXA」自体はビットコイン決済に手数料を請求しないものの、「Bitcoin Suisse」が決済に利用するレートにはブロックチェーン取引・外貨両替・その他手数料をカバーするために1.75%の手数料が含まれているとも説明されています。

AXA Switzerlandが支払い手段として受け入れている仮想通貨は現時点でビットコインのみとなっているものの、公式発表の中では『ビットコイン決済の導入が順調に進んだ場合には、追加の支払いオプションが追加される可能性がある』ということも説明されています。

>>「AXA Switzerland」の公式発表はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ライブドア:Web3グルメアプリ「シンクロライフ」をグループ事業化

ライブドア:Web3グルメアプリ「シンクロライフ」をグループ事業化

Coinbaseの「仮想通貨ETF」計画|世界最大の資産運用会社BlackRockと協力か

Coinbaseの「仮想通貨ETF」計画|世界最大の資産運用会社BlackRockと協力か

ロシア地方裁判所:BINANCEウェブサイトの「ブロック解除」を決定

ロシア地方裁判所:BINANCEウェブサイトの「ブロック解除」を決定

中古車販売店カーチス「仮想通貨決済」を試験導入|ビットポイントと提携

中古車販売店カーチス「仮想通貨決済」を試験導入|ビットポイントと提携

ポルノ動画配信サイト「Tube8」がブロックチェーン技術を導入|仮想通貨の報酬サービスも?

ポルノ動画配信サイト「Tube8」がブロックチェーン技術を導入|仮想通貨の報酬サービスも?

ファイルコインが採掘できる「家庭用マイニングマシン」販売へ:IPFS Cloud

ファイルコインが採掘できる「家庭用マイニングマシン」販売へ:IPFS Cloud

注目度の高い仮想通貨ニュース

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

Binance NFT:話題のビットコインNFT「Bitcoin Ordinals」対応へ

Binance NFT:話題のビットコインNFT「Bitcoin Ordinals」対応へ

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

NFT×アクションRPG「DARK THRONE」HOME Verseでサービス開始

NFT×アクションRPG「DARK THRONE」HOME Verseでサービス開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す