Tesla(テスラ)「ビットコイン決済」に正式対応|支払われたBTCはそのまま保有

by BITTIMES

米国の大手電気自動車(EV)メーカー「Tesla(テスラ)」は2021年3月24日に、仮想通貨ビットコイン(Bitcoin/BTC)による支払いに対応したことを発表しました。現時点でビットコイン決済が可能な地域は"米国本土のみ"とされていますが、今後は新たな市場への展開も検討していくと説明されています。

こちらから読む:Coincheck NFT(β版)サービス提供開始「暗号資産」関連ニュース

支払われたBTCは「ビットコインのまま」保有

Tesla(テスラ)は今年2月に「ビットコインに15億ドル(約1,500億円)を投資したこと」や「ビットコイン決済に対応する予定であること」を明らかにしていましたが、本日2021年3月24日にはビットコイン決済に正式に対応したことが明らかにされました。

テスラのCEOであるElon Musk(イーロン・マスク)氏も24日のツイートで「Teslaがビットコイン決済に対応したこと」を報告しており、『支払われたビットコインは法定通貨に換金されず、ビットコインのまま保有される』と説明しています。

ビットコインでテスラ車を購入できるようになりました。

2021年後半には「米国外」でもサポートか

Teslaの公式サイトによると、ビットコイン決済に対応している地域は現時点で"米国のみ"であり、支払いに利用できる仮想通貨も"ビットコインのみ"とされていますが、それに合わせて『今後は新たな市場への展開を検討していく』とも説明されており、イーロン・マスク氏は『ビットコイン決済機能は今年後半に米国外で利用可能になる』と説明しています。

ビットコイン決済の方法に関しては「QRコードをスキャンする方法」と「送金先アドレスと支払い金額をコピー&ペーストして支払う方法」の2種類が紹介されており、複数のウォレットにBTCを保管している場合は注文をタイムリーに処理するために「1回のビットコイン送金」にまとめて支払いを行うようにと説明がなされています。

仮想通貨決済は既に複数の自動車ディーラーなどで導入されていましたが、今回Teslaが正式にビットコイン決済に対応したことによって、今後はその他の大手自動車メーカーでもビットコイン決済がサポートされる可能性があると期待されます。

>>「Tesla公式サイト」の説明はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

米商品先物取引委員会「FTX・Alameda Research・SBF氏」を起訴

米商品先物取引委員会「FTX・Alameda Research・SBF氏」を起訴

Coincheck NFT:デジタルファッションハウス「Joyfa」のNFTスニーカー取扱いへ

Coincheck NFT:デジタルファッションハウス「Joyfa」のNFTスニーカー取扱いへ

Bitcoin.com「Unstoppable Domains」と提携|仮想通貨送金を簡素化

Bitcoin.com「Unstoppable Domains」と提携|仮想通貨送金を簡素化

Tether・Bitfinex「ニューヨーク州司法当局と和解」2年以上続くテザー裁判に決着

Tether・Bitfinex「ニューヨーク州司法当局と和解」2年以上続くテザー裁判に決着

ビットバンク:販売所で「MATIC・DOT・DOGE」取扱開始|合計18銘柄に対応

ビットバンク:販売所で「MATIC・DOT・DOGE」取扱開始|合計18銘柄に対応

CARDANO(ADA)など3銘柄|仮想通貨アプリ「Abra」で利用可能に

CARDANO(ADA)など3銘柄|仮想通貨アプリ「Abra」で利用可能に

注目度の高い仮想通貨ニュース

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月19日〜25日

Rakuten NFT:DEP活用のNFTカードバトルゲーム「JobTribes」のNFT販売へ

Rakuten NFT:DEP活用のNFTカードバトルゲーム「JobTribes」のNFT販売へ

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月12日〜18日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月12日〜18日

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す