ディーカレット:暗号資産現物取引「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も採用

by BITTIMES   

暗号資産取引所「DeCurret(ディーカレット)」は2021年4月19日に『暗号資産現物取引の取引所サービス』を開始したことを発表しました。ディーカレットの取引所サービスでは合計3種類の暗号資産を取引することができ、Maker手数料では手数料を受け取ることができる"マイナス手数料"も採用されています。

こちらから読む:コインブック、暗号資産交換業者の登録を完了「国内ニュース」

暗号資産現物取引「取引所サービス」の概要・特徴

DeCurret(ディーカレット)は2019年4月から「暗号資産現物取引・販売所サービス」を提供していましたが、本日19日には新たに『暗号資産現物取引・取引所サービス』の提供が開始されました。

販売所サービスは「ユーザーとディーカレット」が取引を行うサービスですが、取引所サービスは「ユーザーとユーザー」が取引を行うサービスとなっています。暗号資産現物取引・取引所サービスの概要・特徴は以下の通りです。

【取引可能な暗号資産】
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(XRP/XRP)

【取扱銘柄】
4銘柄:BTC/JPY、ETH/JPY、ETH/BTC、XRP/JPY

【手数料】
Taker/Maker制度を導入。Maker注文約定時には「0.03%」手数料を受け取ることが可能。

銘柄Taker手数料Maker手数料
BTC/JPY0.23%-0.03%
ETH/JPY0.23%-0.03%
XRP/JPY0.23%-0.03%
ETH/BTC0.23%-0.03%

【オープンな情報】
取引所ではユーザーの注文・約定状況が表示されるため、売買の履歴などから投資家の需要を予測して取引することが可能。

【洗練されたUIと多機能チャートツール】
海外取引所のような高いユーザビリティを目指した独自のブラウザ向けUI。スマートフォンブラウザにも対応しているため、いつでも外出先でも手軽に取引することができます。また、チャートは金融トレーダーに人気の「TradingView」が採用されており、テクニカル分析も利用することができます。

【便利なAPI】
APIでは「売買」だけでなく「リアルタイムレート・チャート・注文履歴・約定履歴などの照会」も可能。手軽に自動売買を開始できるサンプルコードもGitHub上で公開されており、サンプルコードは随時拡充していくと説明されています。

今後も「さらなるサービス拡充」を予定

DeCurret(ディーカレット)は以前に「サービスに関するアンケート調査」を実施した上で『ディーカレットで提供してほしい暗号資産関連サービス・機能』のアンケートで『取引所(板取引)』という回答が圧倒的に多かったことを報告していました。

今回の発表では、ユーザーからの要望を受けて「取引所サービス」の提供を開始したことが説明されており、今後の取り組みについては『引き続き、自動積立や新規銘柄の追加など、お客様のニーズに応じたサービスの検討・拡充を目指していく』と説明されています。

アンケート結果などは以下の公式発表ページで確認することが可能です。

>>「ディーカレットの公式発表」はこちら
>>「アンケート結果の内容」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン盗難の経験を語るスティーブ・ウォズニアック氏

ビットコイン盗難の経験を語るスティーブ・ウォズニアック氏

フィアット取引:アルトコインも購入できる仮想通貨取引所が増加|市場回復なるか

フィアット取引:アルトコインも購入できる仮想通貨取引所が増加|市場回復なるか

BINANCE:シータネットワーク(THETA)の「先物取引」提供へ|価格は4倍以上に上昇中

BINANCE:シータネットワーク(THETA)の「先物取引」提供へ|価格は4倍以上に上昇中

暗号資産取引所FTX「FTX Foundation」設立|手数料収入の1%を慈善団体に寄付

暗号資産取引所FTX「FTX Foundation」設立|手数料収入の1%を慈善団体に寄付

GMO Trustのステーブルコイン「GYEN・ZUSD」ステラネットワーク上で提供開始

GMO Trustのステーブルコイン「GYEN・ZUSD」ステラネットワーク上で提供開始

Reddit:コミュニティポイントとして「仮想通貨」発行へ|掲示板利用者に報酬を付与

Reddit:コミュニティポイントとして「仮想通貨」発行へ|掲示板利用者に報酬を付与

注目度の高い仮想通貨ニュース

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

暗号資産ニュース週間まとめ「BTCの価格上昇予想・JASMYの技術活用報告」など

暗号資産ニュース週間まとめ「BTCの価格上昇予想・JASMYの技術活用報告」など

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

シバイヌL2「Shibarium」トランザクション数が急増|価格上昇にも期待高まる

シバイヌL2「Shibarium」トランザクション数が急増|価格上昇にも期待高まる

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

柴犬:Shib Walletで「シードフレーズを必要としないウォレット復元機能」を提供

柴犬:Shib Walletで「シードフレーズを必要としないウォレット復元機能」を提供

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す