
DeCurret:国内初「ビットコイン・マイニングマシンの小口販売・運用サービス」提供へ
暗号資産取引所「DeCurret(ディーカレット)」は2021年2月25日に、日本国内の暗号資産交換業者として初めてとなる『ビットコイン・マイニングマシンの小口販売・運用サービス』の提供を開始することを発表しました。
こちらから読む:電子マネー"楽天キャッシュ"仮想通貨でチャージ可能に「国内ニュース」
BITMAINのマイニングマシンを小口販売・運用
DeCurret(ディーカレット)は2021年2月25日に、日本国内の暗号資産交換業者として初めてとなる『ビットコイン・マイニングマシンの小口販売・運用サービス』の提供を開始することを発表しました。
このサービスは海外の大規模マイニングファームとの提携を通じて提供されており、『マイニングマシン購入者は自分でマシンの設置やメンテナンスを行うことなく、毎月マイニング報酬(BTC)を受け取ることができる』と説明されています。なお、購入者に支払われたマイニング報酬は「ディーカレットのコールドウォレット」で安全に保管されるとのことです。
なお、今回の発表では『マイニング報酬は通常マイニングマシンが稼働した月の翌月に入金されるが、BTC価格の下落・電気代等諸経費の高騰・運用管理費の支払いなどによって差引後の金額がゼロBTCとなり報酬を受け取れない、または支払う金額のほうが大きく(逆ザヤ)なる場合には差額を支払ってもらう場合がある』とも注意書きがなされています。
サービス対応となるのは「ディーカレットのベーシックアカウントを開設している個人・法人」となっており、販売するマイニングマシンはマイニング大手「BITMAIN(ビットメイン)」が製造している「Antminer S19 95TH/s」、1口座あたり最大5台の購入が可能で、販売価格は90万7,500円(税込)とされています。
第1回目の販売募集は2021年3月15日12時00分〜2021年3月25日23時55分までの期間で行われる予定となっており、マイニングマシンの設置は5月末の完了を予定、実際の稼働は6月頃から始まる予定だとされています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Crypto.com:旅行宿泊予約サイト「Booking.com」と提携|最大25%割引を提供

ビットコインキャッシュがロンドン最大の総合格闘技イベントのスポンサーに

米Coinbase:BTC・ETH・PoS・DeFi関連の暗号資産に「5億ドル」投資へ

Facebookの独自仮想通貨「VISA・Mastercard・Uber」など12社以上が支援=WSJ報道

G20サミットに先立ち「暗号資産リスク」に関する報告書を公開:金融安定理事会(FSB)

Mercoin(メルコイン)ブロックチェーン分析企業「Basset」の全株式を取得
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
