WebVR方式のNFTアート作品ミュージアム「CryptoArtTown」公開:グラコネ×withID

by BITTIMES   

「株式会社グラコネ」と「withID株式会社」は2021年4月22日に、Non-Fungible Token(NFT)形式のデジタルアート作品を展示するデジタルミュージアム『CryptoArtTown(クリプトアートタウン)』を公開したことを発表しました。WebVR方式を採用している『CryptoArtTown』は、パソコンやスマホで気軽にアクセスできるように設計されており、NFTマーケットプレイス「opensea」へと移動してオークションにも参加できるようになっています。

CryptoArtTown(クリプトアートタウン)とは

(画像:withID株式会社)(画像:withID株式会社)

CryptoArtTown(クリプトアートタウン)は、Non-Fungible Token(NFT)形式のデジタルアート作品を展示する"NFTデジタルアート展示専用のデジタルミュージアム"となっています。

このデジタルミュージアムは、仮想通貨寄付プラットフォーム「kizuna」の運営などを行なっている「株式会社グラコネ」と、VRコンテンツの制作・開発を行っている「withID株式会社」によって共同制作されており、特別な機材などを必要とせずにパソコンやスマホから手軽にアクセスできるように設計されています。

「CryptoArtTown」はWebVR方式を導入しているため、PCやスマートフォンのWEBブラウザから簡単にアクセスすることが可能です。また、アートギャラリー内からはNFTマーケットプレイスである「opensea」へと直接移動できるようになっているため、イーサリアム(ETH)のウォレットにETHを保有している方であれば、NFT作品のオークション販売に参加することも可能となっています。

クリプトアートタウンでは、朝・昼・夕・夜すべての時間帯の空模様が360°に広がる不思議なコラージュ背景が採用されているため、利用者は美しい環境の中でNFT作品を鑑賞することができ、NFTアーティストも魅力的な方法で人々にNFT作品を紹介することができると期待されています。

「チャリティーオークション・ツアー」も開催

グラコネは今回の発表の中で『CryptoArtTownのオープニング企画として、著名人のデジタルアート作品をNFTとしてオークションにかけて収益を社会貢献活動に寄付をする日本初のNFTチャリティー「kizunaNFTチャリティープロジェクト」のオークションを2021年4月22日から開始し、参加作品を展示すること』も報告しています。

「kizunaNFTチャリティープロジェクト」は、NFTを活用して著名人のデジタルアート作品の所有権を販売した上で、その収益を寄付活動に回す日本初のNFTチャリティーであり、すでに超大物アーティストとのコラボレーションも決定していると報告されています。

また今回の発表では、「MissBitcoin」としても知られるグラコネの代表取締役 藤本真衣(ふじもと まい)氏がユーザーと共に「CryptoArtTown」のギャラリーを体験しながら、NFT作品の解説を行う『パブリックビューツアー』を開催することも報告されています。パブリックビューツアーの概要は以下の通りです。

【パブリックビューツアーの概要】
日時:2021年4月30日14時~14時30分
方法:Zoomでのオンラインレクチャー方式を予定
ツアーガイド:株式会社グラコネ代表取締役藤本真衣(MissBitcoin)
人数:先着100名様
申込方法:https://kizuna.connpass.com/event/211353/

さらにグラコネは『イベント・コラボレーションの提案を募集している』とも報告しています。「Crypto Art Town」などの詳細は以下の公式発表ページなどをご覧ください。

>>「グラコネ」の公式発表はこちら
>>「withID」の公式発表はこちら
>>「CryptoArtTown」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」