NASDAQ上場企業「Mogo」イーサリアム(ETH)に約4,400万円を投資

by BITTIMES

アメリカの「NASDAQ(ナスダック)」とカナダの「トロント証券取引所」に上場しているフィンテック企業「Mogo(モゴ)」は2021年5月3日に、日本円換算で約4,435万円に相当する数量の仮想通貨イーサリアム(Ethereum/ETH)を購入したことを発表しました。同社は今回の発表の中で『今後も現金を含むポートフォリオの最大5%を仮想通貨に投資する』という計画を明かしています。

こちらから読む:NFL選手、今年の年棒全てをBTCを変換「暗号資産」関連ニュース

平均購入価格約30万円で「146ETH」を購入

Mogo(モゴ)は2021年5月3日に、平均購入価格2,780ドル(約30万4,000円)で合計約146ETHを購入したことを発表しました。報告されている購入価格・購入数量に基づいて計算すると、同社は日本円で約4,435万円に相当する金額をイーサリアムに投資したことになります。

同社は2020年12月に『約1,840万カナダドル(約16億円)相当の価値を持つ株式投資ポートフォリオを収益化するために、ブロックチェーン・フィンテック関連の投資を増やす』という計画を明かしており、仮想通貨ビットコイン(BTC)に投資する予定であることを発表していましたが、今回の発表では同社がすでに平均購入価格33,083ドル(約362万円)で18BTCを購入していることも報告されています。

さらに同社は今後の計画について『現金を含むポートフォリオの最大5%を仮想通貨に投資することを計画している』とも述べています。

カナダの大手仮想通貨取引所「Coinsquare(コインスクエア)」の株主でもあるMogoは今回の発表の中で『今回実施されたイーサリアムへの初期投資は暗号資産分野におけるMogoの重要な製品開発と企業開発活動に基づいたものであり、ブロックチェーン技術の長期的な可能性を信じる当社の信念を示すものだ』と説明しています。

上場企業が仮想通貨に投資する事例はこの1年間で急速に増えてきており、今年3月には香港証券取引所に上場している中国の自撮りアプリ大手「Meitu(メイトゥ/美図)」が15,000ETHを約1,790万ドル(約17.9億円)で購入したことなども報告されていましたが、米国の上場企業がイーサリアムを購入するのは今回が初であると報告されています。

>>「Mogo」の発表はこちら

2021年5月4日|イーサリアム(ETH)の価格

イーサリアム(Ethereum/ETH)の価格は先日3日に過去最高値を更新して3,000ドル(約33万円)を突破しており、2021年5月4日時点では「1ETH=372,069円」で取引されています。

2021年4月4日〜2021年5月4日 ETHの価格チャート(引用:coingecko.com)2021年4月4日〜2021年5月4日 ETHの価格チャート(引用:coingecko.com)

イーサリアム(ETH)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨「タイムコイン」のIEO実施へ|タイムチケット子会社、大手取引所と基本契約

仮想通貨「タイムコイン」のIEO実施へ|タイムチケット子会社、大手取引所と基本契約

イタリアの自動車メーカー「Fiat」EVドライバーに仮想通貨報酬を付与

イタリアの自動車メーカー「Fiat」EVドライバーに仮想通貨報酬を付与

Square:ビットコイン「1億7,000万ドル相当」を追加購入|合計投資額は2.2億ドルに

Square:ビットコイン「1億7,000万ドル相当」を追加購入|合計投資額は2.2億ドルに

ゲームスタジオ部門「HashGames」新設|Palette(PLT)基盤のPlay to Earnゲーム公開へ

ゲームスタジオ部門「HashGames」新設|Palette(PLT)基盤のPlay to Earnゲーム公開へ

ロバート・キヨサキ氏が語る「金・銀・ビットコインが高騰する理由」

ロバート・キヨサキ氏が語る「金・銀・ビットコインが高騰する理由」

NEM:シンボル(Symbol/XYM)の「公開日延期」を発表

NEM:シンボル(Symbol/XYM)の「公開日延期」を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Symbol/NEMコア開発者のHatchet氏「7月に東京来日」大阪カンファレンスも予定

Symbol/NEMコア開発者のHatchet氏「7月に東京来日」大阪カンファレンスも予定

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

HEXAメタバースβ版公開|先着順でNFT購入チケットがもらえるキャンペーンも

HEXAメタバースβ版公開|先着順でNFT購入チケットがもらえるキャンペーンも

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

M2E採用のペット育成ゲーム「LOOTaDOG」DOGPASSが3時間で完売|第2弾ミントも予定

M2E採用のペット育成ゲーム「LOOTaDOG」DOGPASSが3時間で完売|第2弾ミントも予定

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す