米メトロマイル:自動車保険で「ビットコイン」に対応|10億円相当のBTC購入も予定

by BITTIMES   

デジタル自動車保険サービスを提供しているナスダック上場企業「Metromile(メトロマイル)」は2021年5月6日に『2021年第2四半期に1,000万ドル(約11億円)相当の仮想通貨ビットコイン(BTC)を購入し、保険料の支払い・保険金の受け取り方法として暗号資産を採用すること』を発表しました。

ビットコインを購入し、決済手段としても採用

デジタル自動車保険サービスを提供しているナスダック上場企業「Metromile(メトロマイル)」は2021年5月6日に『2021年第2四半期(4月〜6月)に1,000万ドル(約11億円)相当の仮想通貨ビットコイン(BTC)を購入し、保険料の支払い・保険金の受け取り方法として暗号資産を採用すること』を発表しました。

保険会社が保険料の支払い・保険金の受け取り方法として暗号資産を採用するのは今回が初だと報告されており、『メトロマイルは暗号通貨決済への対応がより公平な保険への取り組みにつながると信じている。仮想通貨が主流になり、消費者の資産の重要な一部になるにつれて、保険契約者の財務的な回復力を促進すると考えている』と説明されています。

Metromile(メトロマイル)は走行距離に基づいて保険料を設定する仕組みを採用している米国のデジタル保険プラットフォームであり、公式発表の中では『一般的な自動車保険会社と比較して、年間平均47%の節約効果が得られることが特徴だ』と説明されています。

メトロマイルの最高経営責任者(CEO)であるDan Preston(ダン・プレストン)氏は、仮想通貨決済の採用について『私たちはドライバーに保険料を47%節約できる機会を与えることから始めたが、現在は人々が望む方法で支払うことができる柔軟性を提供したいと考えている』とコメントしています。

メトロマイルは、ドライバーが保険の支払い方法をコントロールできるようにします。私たちはドライバーの皆様に1マイルあたりの支払いで、年間平均47%節約できる機会を与えることから始めました。現在私たちは『人々が望む方法で支払うことができる柔軟性を提供したい』と考えています。

私たちは、ブロックチェーン技術がもたらす変革の可能性を信じています。分散型金融や暗号資産への移行が保険サービスに長期的なメリットをもたらすかはまだ分からないものの、保険料と保険金の支払いオプションとしてビットコインを採用することは、重要な最初のステップになると信じています。

ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)などの暗号資産に大手企業が投資する事例は続々と増えてきており、先日はラテンアメリカ最大のeコマースプラットフォームである「Mercado Libre(メルカド・リブレ)」が、2021年第1四半期に780万ドル(約8.5億円)相当のビットコインを購入したことなども明らかにされています。

>>「Metromile」の発表はこちら

2021年5月7日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

Bitcoin (BTC)
11,575,958 JPY (-5.10%)
79,159.70 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥229.76 T JPY
VOLUME

¥6.07 T JPY

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は先月26日に510万円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復しており、2021年5月7日時点では「1BTC=6,131,200円」で取引されています。

2021年2月6日〜2021年5月7日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2021年2月6日〜2021年5月7日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏