中南米のeコマース大手「Mercado Libre」ビットコイン8.5億円相当を購入

by BITTIMES   

ラテンアメリカ最大のeコマースプラットフォームである「Mercado Libre(メルカド・リブレ)」が、2021年第1四半期に780万ドル(約8.5億円)相当の仮想通貨ビットコイン(BTC)を購入したことが米国証券取引委員会(SEC)が公開した報告書で明らかになりました。中南米地域の大手企業がビットコインに投資したのは今回が初であると報告されています。

ビットコイン(BTC)「780万ドル相当」を購入

米国証券取引委員会(SEC)が公開した報告書によると、ラテンアメリカ最大のeコマースプラットフォームである「Mercado Libre(メルカド・リブレ)」は、2021年第1四半期に780万ドル(約8.5億円)相当のビットコインを購入したとされています。

Mercado Libre(メルカド・リブレ)は米国の大手証券取引所「NASDAQ(ナスダック)」に上場している時価総額8兆円超の大手企業であり、ラテンアメリカ地域で1億7,000万人以上のユーザーに利用されている人気のeコマースサイトを運営しています。

ビットコイン(BTC)を購入した具体的な時期については明らかにされていないものの、今回公開された書類は2021年第1四半期(2021年3月31日付)の書類であるため、ビットコインはそれ以前に購入されたと考えられます。公開された報告書では、ビットコインの購入について次のように記されています。

今四半期の財務戦略の一環として、780万ドル相当のビットコインを購入しました。このデジタル資産は、当社の耐用年数不確定無形資産の中で開示しています。

メルカド・リブレは以前から仮想通貨関連の取り組みを積極的に進めており、2019年には仮想通貨プロジェクト「Diem(旧:Libra)」の提携企業リストの中に含まれていた他、今年4月末には『Mercado Libreがビットコインで不動産を購入できるサービスを追加したこと』なども報告されています。

TeslaMicroStrategySquare、Meitu」など、ビットコインに投資する企業は続々と増えてきていますが、先月末にはオンラインゲームの開発・配信などを行っている東証1部上場企業「NEXON(ネクソン)」も1億ドル(約111億円)相当のビットコインを購入したことを発表しています。

>>「米国証券取引委員会が公開した書類」はこちら

2021年5月6日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

Bitcoin (BTC)
12,355,534 JPY (-2.08%)
82,455.46 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥245.18 T JPY
VOLUME

¥2.56 T JPY

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は先日26日に510万円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復しており、2021年5月6日時点では「1BTC=6,235,087円」で取引されています。

2021年2月5日〜2021年5月6日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2021年2月5日〜2021年5月6日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット