
eBay(イーベイ)「NFT取引サービス」提供へ|基準満たしたバイヤーに販売を許可
オンラインマーケットプレイスを運営している「eBay(イーベイ)」は2021年5月11日に、自社のポリシーを変更してNon-Fungible Token(NFT)を販売できるようにすることを発表しました。eBayは「カード・音楽・エンターテインメント・アート」などといった様々なジャンルのNFTコンテンツを、信頼できるバイヤーから購入できる機能を追加する予定だと説明しています。
こちらから読む:Enjin、”Avex Technologies"と提携「暗号資産」関連ニュース
様々なNFTを簡単に安心して売買できる環境を提供
eBay(イーベイ)は2021年5月11日に、自社のポリシーを変更してNon-Fungible Token(NFT)を販売できるようにすることを発表しました。eBayのCEOであるJamie Iannone(ジェイミー・イアンノーネ)氏は今月3日に放送された「CNBC」のインタビューの中で『仮想通貨決済やNFTの採用を検討していること』を明かしていましたが、今回の発表では正式に『NFTの販売を可能にする予定であること』が報告されています。
具体的には「トレーディングカード・音楽・エンターテインメント・アート」などのNFTコンテンツが取り扱われる予定となっており、これらのNFTコンテンツは"eBayが設定する高い基準を満たした信頼できる販売者"によって提供されると説明されています。
また、eBayはこれらのNFT販売は序章に過ぎないとも述べており、『今後は利用者がより幅広いカテゴリーのNFTを簡単に安心して売買できるようにするために、プログラム・ポリシー・ツールを拡充していく』とも説明されているため、将来的にはより多くのNFTコンテンツが簡単に売買できるようになっていくと期待されます。
NFTの販売開始時期については明らかにされていないものの、公式発表の中では『今後数ヶ月以内にブロックチェーン基盤の収集品をeBayのプラットフォームにもたらす新しい機能を追加する』と説明されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ベラルーシ大手銀行「Belarusbank」暗号資産取引サービス提供開始=報道

米SEC「Wilshire Phoenix」のビットコインETF、可否判断を再び延期

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

Jump Trading:スポーツ関連仮想通貨プロジェクト「Chiliz」に投資|CHZ価格も上昇

仮想通貨取引所CoinDealがイギリスのサッカークラブ「Wolves」とスポンサー契約

Kraken「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」取扱開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
