Tesla(テスラ)「ビットコイン決済の一時停止」を発表|別の仮想通貨への対応も検討

by BITTIMES   

米国の大手電気自動車メーカー「Tesla(テスラ)」のCEOであるElon Musk(イーロン・マスク)氏は2021年5月13日に、ビットコイン(BTC)のマイニングで化石燃料が使用され、地球環境に影響を与えていることを理由として、ビットコイン決済の受け入れを中止することを発表しました。同社は「BTCよりもエコな仮想通貨への対応を検討していること」も明かしています。

「地球環境への悪影響」を理由にBTC決済を一時停止

Tesla(テスラ)は2021年2月にビットコイン(BTC)に投資したことを発表しており、2021年3月にはビットコイン決済に対応したことを発表していましたが、同社のCEOであるElon Musk(イーロン・マスク)氏は2021年5月13日のツイートで『Tesla社がビットコイン決済の受け入れを一時停止したこと』を報告しました。

ビットコイン決済を一時停止した理由としては『ビットコインのマイニングと取引で、石炭などの化石燃料を使用するケースが急増していること』が挙げられており、『仮想通貨は素晴らしいアイデアで将来有望な技術ではあるが、そのために地球環境に大きなリスクを与えることはできない』と説明されています。

しかし『テスラ社がすでに保有しているビットコインは売却しない』とされており、『ビットコインのマイニング・取引が再生可能エネルギーなどの持続可能なエネルギーで行われるようになれば、ビットコインの取引を再開する予定』だと説明されています。

また、文章の最後では『エネルギー消費量がビットコインの1%未満に抑えられている他の仮想通貨も検討している』と説明されているため、将来的にはプルーフ・オブ・ステーク(PoS)などのより環境に優しい仕組みを採用した暗号資産が採用される可能性もあると予想されます。

Tesla社「ビットコインを使用した車両の購入」を一時停止しました。私たちはビットコインのマイニングと取引で化石燃料、特に燃料の中で最も排出量が少ない燃料である石炭の使用が急増していることを懸念しています。仮想通貨は素晴らしいアイデアであり将来有望であると信じてはいますが、そのために環境に大きな負担を与えることはできません。

テスラが保有しているビットコインは売却しません。持続可能エネルギーでマイニング・取引が行われるようになれば、再びビットコインを取引に使用する予定です。また、エネルギー消費量などがビットコインの1%未満に抑えられている他の仮想通貨も検討しています。

ビットコインマイニングには膨大な電力が必要とされるため、業界では以前から『マイニングのための発電で大量の化石燃料が使用されれば、地球環境に悪影響が及ぶ可能性がある』と指摘する声が出ていました。

しかし、これまでには『ビットコインのマイニングでは主に再生可能エネルギーが使用されている』といった調査報告も出ているため、このようなことを理由として今回の発表に反論する声も出ています。

ビットコイン価格は「46,000ドル」まで急落

イーロン・マスク氏のツイートは、日本時間2021年5月13日午前7時3分に投稿されましたが、ビットコインの価格はマスク氏のツイートが投稿された直後に「1BTC=46,000ドル(約505万円)」まで急落したため、仮想通貨業界では『今回の発表がビットコイン売りにつながった』とみられています。

しかしその後は徐々に回復してきており、記事執筆時点のビットコイン価格は「1BTC=50,893ドル(約558万円)」となっています。

2021年5月2日〜2021年5月13日 BTC/USDTの1時間足チャート(画像:BINANCE)2021年5月2日〜2021年5月13日 BTC/USDTの1時間足チャート(画像:BINANCE)

仮想通貨ニュース|新着

米SEC、プロシェアーズXRP先物ETFを承認|4月30日に公開へNEW

米SEC、プロシェアーズXRP先物ETFを承認|4月30日に公開へ

UAEのデジタルバンク「Ruya」仮想通貨取引を提供する世界初のイスラム銀行にNEW

UAEのデジタルバンク「Ruya」仮想通貨取引を提供する世界初のイスラム銀行に

仮想通貨ニュース週間まとめ「規制・国際送金・XRP・BTC」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「規制・国際送金・XRP・BTC」などの注目記事

ルミス議員がFRBに猛反発、仮想通貨規制撤回は「口先だけの茶番でしかない」と批判

ルミス議員がFRBに猛反発、仮想通貨規制撤回は「口先だけの茶番でしかない」と批判

北朝鮮ハッカー、米国に偽企業を設立し仮想通貨開発者にマルウェア攻撃

北朝鮮ハッカー、米国に偽企業を設立し仮想通貨開発者にマルウェア攻撃

カルダノウォレット「Lace」仮想通貨XRPもサポートへ|ホスキンソン氏がAMAで近況報告

カルダノウォレット「Lace」仮想通貨XRPもサポートへ|ホスキンソン氏がAMAで近況報告

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「2030年までにビットコインは240万ドルに」アーク・インベストが示す25倍上昇の道筋

「2030年までにビットコインは240万ドルに」アーク・インベストが示す25倍上昇の道筋

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏