
GMOコイン「ポルカドット(Polkadot/DOT)」取り扱い開始【国内初】
暗号資産取引所「GMOコイン」は2021年5月19日に、同社が提供している「販売所」と「つみたて暗号資産」のサービスで『ポルカドット(Polkadot/DOT)』の取り扱いを開始したことを発表しました。日本国内の暗号資産取引所にDOTが上場するのは今回が初となります。
こちらから読む:IOST基盤の日本円連動ステーブルコイン登場「国内ニュース」
取り扱う暗号資産は「合計13銘柄」に
GMOコインは2021年5月19日に、同社が提供している「販売所」と「つみたて暗号資産」のサービスで『ポルカドット(Polkadot/DOT)』の取り扱いを開始したことを発表しました。日本国内の暗号資産取引所にDOTが上場するのは今回が初となります。
ポルカドット(Polkadot/DOT)とはイーサリアムの共同創設者でイーサリアム財団(Ethereum Foundation)の元CTOであるGavin Wood氏らが率いる「Web3 Foundation」によって考案されたプロジェクトおよびエコシステムの名称であり、「DOT」はポルカドットのエコシステムで流通するネイティブトークンのことを指します。
今回DOTの取り扱いが開始されたことによって、GMOコインが取り扱う暗号資産は以下の13銘柄となりました。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ネム(NEM/XEM)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
・オーエムジー(OMG Network/OMG)
・テゾス(Tezos/XTZ)
・クアンタム(Qtum/QTUM)
・エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)
・ポルカドット(Polkadot/DOT)
こちらの記事も合わせてどうぞ
暗号資産取引所GMOコインの新規登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Tesla(テスラ)「保有するビットコインの10%」を売却|流動性の高さを賞賛

Moonstake Wallet「Everscale(EVER)のステーキング」対応へ

OKCoinJapan「トロン(Tron/TRX)のステーキングサービス」提供へ【国内初】

Amazon「デジタル通貨・ブロックチェーンのプロダクト責任者」を募集

暗号資産取引所BITMAX「指定価格通知・ショートカット機能」を追加

CryptoAltum~レバレッジ500倍、スプレッド極小。「勝つための」デイトレ用仮想通貨FX登場
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
