日本銀行の黒田総裁「暗号資産は投機的だが、ステーブルコインは決済手段になり得る」

by BITTIMES

日本銀行の黒田東彦(くろだ はるひこ)総裁が2021年5月27日に行われた「Bloomberg」とのインタビューの中でビットコイン(BTC)などの仮想通貨に言及し『暗号資産はたくさんあるが、裏付け資産を持っていないため、値動きが激しく、基本的に決済手段としてはほとんど利用されていない』と指摘したことが明らかになりました。しかし同氏は、ステーブルコインについては『将来的に便利な決済手段になり得る』と語っています。

こちらから読む:金融庁、暗号資産取引所"Bybit"に警告「暗号資産」関連ニュース

「暗号資産は裏付けがなく、価格変動が激しい」と指摘

日本銀行の黒田東彦総裁は2021年5月27日に実施された「Bloomberg」とのインタビューの中でビットコインなどの仮想通貨に言及し、『暗号資産はたくさんあるが、裏付け資産を持っていないため、値動きが激しく、基本的に決済手段としてはほとんど利用されていない』と指摘したと報告されています。

ビットコイン決済を採用する企業は世界的には徐々に増えてきているものの、黒田総裁は『取引のほとんどが投資あるいは投機を目的としており、足元では価格の変動が非常に大きくなっている』として、BTCは現時点で決済手段として適していないとの考えを語っています。

しかし同氏は法定通貨などを担保にして価値を安定させるような仕組みが採用されている「ステーブルコイン」については『ビットコインのような暗号資産とは性格が違う』と説明しており、『ビットコインなどの仮想通貨は基本的に投機目的で非常に価格変動が大きいが、ステーブルコインについては将来、便利な決済手段になり得ると思う』とコメントしています。

ただし、ステーブルコインに関しても法整備や適切なガバナンスの必要性などが指摘されており『もっとも、法的な確実性や健全なガバナンスなどたくさんの適切な対応が求められる』と付け加えたと報じられています。

仮想通貨の大幅な価格変動に対しては他国の中央銀行関係者からもネガティブな意見が語られており、5月初めにはイングランド銀行のAndrew Bailey総裁が『仮想通貨に本質的な価値はない。資産を全て失う覚悟がある場合にのみ仮想通貨を購入すべきだ』といった発言を行なっている他、欧州中央銀行のLuis de Guindos副総裁も『仮想通貨はファンダメンタルズが非常に弱い資産であり、ボラティリティの影響を多く受ける可能性がある。本物のファンダメンタルズを見つけることが困難な場合、それは本当の投資とは言えない』といった発言を行なっています。

なお、黒田総裁は13日に開催された財政金融委員会でもステーブルコインについてコメントしており、『法的確実性・健全なガバナンス・オペレーションの頑強性・サイバー耐性などがしっかりと確保されれば、多くの人が利用する便利な決済手段にはなり得る』と語っています。

>>「Bloomberg」の報道はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【Cardano/ADA】ステーキング関連の新機能を搭載した「Daedalus 2.4.0」リリース

【Cardano/ADA】ステーキング関連の新機能を搭載した「Daedalus 2.4.0」リリース

米Bakkt「イーサリアム(ETH)」にも対応へ|売買・保管・送受金機能などを提供

米Bakkt「イーサリアム(ETH)」にも対応へ|売買・保管・送受金機能などを提供

JCB:ブロックチェーン決済システム構築に向け「テックファンド」と業務提携

JCB:ブロックチェーン決済システム構築に向け「テックファンド」と業務提携

BINANCE:AI生成アートNFTを発行できる「Bixel」提供開始

BINANCE:AI生成アートNFTを発行できる「Bixel」提供開始

米Coinbase:Flareトークン(FLR)取扱い開始|エアドロップ分の付与も完了

米Coinbase:Flareトークン(FLR)取扱い開始|エアドロップ分の付与も完了

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

注目度の高い仮想通貨ニュース

ミームネーターの躍進により、ドージの価格に変化が生まれる?2024年の上昇予測

ミームネーターの躍進により、ドージの価格に変化が生まれる?2024年の上昇予測

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

AIでステーブルコインのデペグを予測「デジタル資産モニター」ローンチ:Moody's

AIでステーブルコインのデペグを予測「デジタル資産モニター」ローンチ:Moody's

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

Robloxが「NFTアイテム」に対応する?CEOが語るオープン化の可能性

Robloxが「NFTアイテム」に対応する?CEOが語るオープン化の可能性

NEMTUSが「Crypto Lounge GOX」とスポンサー契約を締結。ネオンサイン掲示と同時に、第1弾イベントをコミュニティメンバーと共催

NEMTUSが「Crypto Lounge GOX」とスポンサー契約を締結。ネオンサイン掲示と同時に、第1弾イベントをコミュニティメンバーと共催

BINANCEとの関係が噂されるHKVAEX「香港でのライセンス申請は準備段階」と説明

BINANCEとの関係が噂されるHKVAEX「香港でのライセンス申請は準備段階」と説明

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す