中国の仮想通貨投資家、政府の規制強化気にせず「強気姿勢」を維持

by BITTIMES

中国政府が暗号資産の取引やマイニングに関する規制を強化する方針を示したことによって、仮想通貨業界では「中国の購買力低下による仮想通貨市場への影響」を懸念する声が出ていますが、中国ではOTC取引(相対取引)プラットフォームなどの取引量が徐々に回復してきており、現地の投資家も政府の取り締まりを気にせず強気姿勢を維持していると伝えられています。

こちらから読む:TAOTAO、マイナス手数料導入へ「暗号資産」関連ニュース

OTC取引などで仮想通貨取引継続か

中国政府は今月21日に仮想通貨の取引やマイニングに関する規制を強化する方針を示したため、一部の暗号資産取引所などでは「中国国内のIPアドレスに関連するアカウントを停止する」などの対応がとられており、仮想通貨業界では『中国の規制強化が仮想通貨市場全体に打撃を与える可能性がある』と懸念する声が出ています。

しかし「Bloomberg」の報告によると『取引の追跡が困難なOTC(相対)取引プラットフォームでは、反射的な売りが殺到した後に着実な回復が見られている』とされており、『仮想通貨関連のデータを配信している「非小号」のデータによると、人民元とテザー(Tether/USDT)の交換レートは中国政府の警告後に一時4.4%下落したが、それ以降は値上がり幅の半分以上回復している』とも報告されています。

中国政府は詐欺・資金洗浄・個人投資家の取引損失拡大などを懸念して仮想通貨関連の取り締まりを強化したものの、「OTC取引プラットフォーム」や「P2Pネットワーク」で行われた取引は追跡するのが難ししいため、中国当局が大規模な禁止措置を実施するのは困難であると見られています。

「Bloomberg」の報道によると、上海で不動産コンサルタントをしながら仮想通貨投資も行なっている匿名希望の人物は、仮想通貨の取り締まりや損失について『私は気にしない』と語っているとのことで、2017年以降仮想通貨を購入してきた同氏は先日の価格急落時に3日間で1,100万ドル(約12億円)の損失を出したものの、この12億円規模損失についても『私にとってこれは過去数ヶ月間で稼いだ利益を返すようなものであり、10年〜20年先を見据えている』と語ったと報じられています。

中国仮想通貨規制が強化され、暗号資産取引所側の対策が強化されれば、中国居住者の仮想通貨取引量が減少する可能性がありますが、OTC取引プラットフォームを介した仮想通貨取引が今後も続けられる可能性はあり、仮想プライベートネットワーク(VPN)を経由して海外の暗号資産取引所を利用する投資家が増加する可能性もあるため、『規制強化後も中国の仮想通貨投資家は仮想通貨業界で大きな存在感を示していく可能性がある』との見方も出ています。

>>「Bloomberg」の報道はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン価格予想「見事的中」と話題に|タイムトラベラーが語る仮想通貨の今後

ビットコイン価格予想「見事的中」と話題に|タイムトラベラーが語る仮想通貨の今後

革新的なビットコイン決済を取り入れたラスベガスのクラブとは

革新的なビットコイン決済を取り入れたラスベガスのクラブとは

ビットコインの法定通貨化「経済・法律面で複数の懸念」国際通貨基金(IMF)

ビットコインの法定通貨化「経済・法律面で複数の懸念」国際通貨基金(IMF)

Libra協会:最大賞金10,000ドルの「バグ報奨金プログラム」を開始

Libra協会:最大賞金10,000ドルの「バグ報奨金プログラム」を開始

クオン「映画・映像業界のNFT活用を支援」Filmarks運営のつみき社と提携

クオン「映画・映像業界のNFT活用を支援」Filmarks運営のつみき社と提携

Oasys「待望のメインネットローンチ」5つの暗号資産取引所にも本日上場

Oasys「待望のメインネットローンチ」5つの暗号資産取引所にも本日上場

注目度の高い仮想通貨ニュース

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

Google:ETHアドレス検索で「保有残高の確認」が可能に|NFTにも対応予定

Google:ETHアドレス検索で「保有残高の確認」が可能に|NFTにも対応予定

Zaif「暗号資産FX」のサービス提供終了へ|今後のスケジュールも

Zaif「暗号資産FX」のサービス提供終了へ|今後のスケジュールも

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

BINANCEは顧客資産と企業資金を混同している?ロイター報道にバイナンス関係者が反論

BINANCEは顧客資産と企業資金を混同している?ロイター報道にバイナンス関係者が反論

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す