プレミアリーグ加盟のウルブス「Bitci.com」と提携|公式ファントークン発行へ

by BITTIMES

イングランドプロサッカーリーグ(プレミアリーグ)に加盟するプロサッカークラブ「Wolverhampton Wanderers FC(ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズFC/ウルブス)」は2021年6月1日に、トルコの仮想通貨企業「Bitci.com」と提携を結び、公式ファントークンを発行することを発表しました。

こちらから読む:Coinbase Pro、DOGE取扱いへ「暗号資産」関連ニュース

ウルブス「Bitci.com」と公式ファントークン発行へ

Wolverhampton Wanderers FC(ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズFC/ウルブス)は2021年6月1日に、暗号資産取引所などのサービスを提供しているトルコの仮想通貨企業「Bitci.com」と提携を結び、ウルブスの公式ファントークンを発行することを発表しました。

「Bitci.com」は2020年に独自ブロックチェーンである「BitciChain」を立ち上げているため、ウルブスの公式ファントークンも「BitciChain」を用いて発行されることになっています。

ウルブスの公式ファントークンは最初に「Bitci.com」の暗号資産取引所に上場する予定となっていますが、その後はその他の暗号資産取引所にも上場する予定だと報告されています。

なお「Bitci.com」は今回、2021〜2022シーズンのウルブス公式スポンサーとなっているため、シーズン期間中はウルブスのユニフォーム・LED広告板・オンラインプラットフォームなどに「Bitci.com」のロゴが掲載されることになるとも報告されています。

ウルブスの広報担当者であるRussell Jones(ラッセル・ジョーンズ)氏は「Bitci.com」とのパートナーシップについて次のようにコメントしています。

私たちは「Bitci.com」がパートナーシップを結んだ最初のプレミアリーグ加盟クラブとなりました。彼らはすでに「マクラーレン」や「レンジャーズFC」などのスポーツチームとパートナーシップを結んでいます。「Bitci.com」との提携の一環として、ファントークンの可能性を調査できることを楽しみにしています。今回の提携によって、英国および海外のファンを魅了する新しい方法が生まれると信じています。

「Bitci.com」はこれまでに複数のサッカークラブとスポンサー契約を結んでおり、今年3月にはF1レーシングチーム「McLaren(マクラーレン)」の公式ファントークンを発行することも発表されています。なお「Bitci.com」がファントークン発行を支援しているスポーツチームとしては以下のようなチームが挙げられています。

  • サッカースペイン代表
  • MKE Ankaragücü(MKEアンカラギュジュ)
  • McLaren(マクラーレン)
  • Real Betis(レアル・ベティス)
  • Rangers FC(レンジャーズFC)
  • Eskişehirspor(エスキシェヒルスポル)
  • Karşıyaka S.K.(カルシュヤカSK)

>>「ウルブス」の公式発表はこちら
>>「Bitci.com」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

お菓子グッズ製造大手「Topps」ブロックチェーントレーディングカード発行へ

お菓子グッズ製造大手「Topps」ブロックチェーントレーディングカード発行へ

著名アナリスト「今の仮想通貨は大規模サイクルの始まりにある」BTC・ETHの価格予想も

著名アナリスト「今の仮想通貨は大規模サイクルの始まりにある」BTC・ETHの価格予想も

Tesla(テスラ)「ドージコイン決済導入に向けたテスト」実施か|DOGE価格は上昇

Tesla(テスラ)「ドージコイン決済導入に向けたテスト」実施か|DOGE価格は上昇

仮想通貨が貯まるキャッシュバックサイト「COINCOME」がオープン

仮想通貨が貯まるキャッシュバックサイト「COINCOME」がオープン

コロンビア最古の商業銀行「暗号資産の取引・入出金サービス」などをテスト

コロンビア最古の商業銀行「暗号資産の取引・入出金サービス」などをテスト

注目度の高い仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

金連動ステーブルコイン「XGLDgr」の換金サービス提供開始:エクスチェンジャーズ

金連動ステーブルコイン「XGLDgr」の換金サービス提供開始:エクスチェンジャーズ

Binance NFT:話題のビットコインNFT「Bitcoin Ordinals」対応へ

Binance NFT:話題のビットコインNFT「Bitcoin Ordinals」対応へ

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す