話題の国際送金アプリが遂にリリース|リップル(XRP)

by BITTIMES   

スペインのサンタンデール銀行(Santander)は、リップル(Ripple)のブロックチェーン技術を活用した国際送金アプリ「One Pay FX」を本日13日にリリースしました。ブロックチェーン技術を使用した国際送金アプリを提供する世界初の銀行として現地でも多くのメディアに取り上げられています。

One Pay FX app

従来の一般的な国際送金と「One Pay FX」での国際送金には、大きな違いがあります。

従来の国際送金では、着金するまでに2日から一週間程度かかっていましたが、
「One Pay FX」は当日中に着金することができます。

また、国際送金における様々なコストを削減することができるだけでなく、
送金する時点で実際に着金する金額がいくらになるかを知ることができます。

「One Pay FX」は、スペイン/イギリス/ブラジル/ポーランドに居住するサンタンデール銀行の顧客のみが利用できるサービスとなっていますが、将来的には他の銀行も同アプリにシステムを統合することも予定されています。

サンタンデール銀行は、今後数か月以内に国際送金が可能な国の拡充を行うだけでなく、中小企業でも利用できるようにしていくことを発表しています。

サンタンデール銀行のAna Botín会長は次のように述べています。

ブロックチェーン技術を使えば、サンタンデール銀行のいくつものサービスを改善することができるでしょう。将来同行は、ブロックチェーン技術を使い高性能なサービスを次々に発表していきます。「One Pay FX」のサービス開始は、それら一連の発表の序章に過ぎません。

リップル(Ripple/XRP)の価格は?

リップル(Ripple/XRP)の価格は、2018年4月13日12時30分の時点で1XRP=67円となっています。

リップルのネットワークは、ここ最近で急速に拡大してきています。
世界中のメディアで多く目にするだけでなく、日本のテレビでも取り上げられています。

先日から仮想通貨の価格が全体的に上昇していることもあり、今後もさらに上昇する可能性があるとも考えられます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

カルダノ(ADA)価格上昇で「68円」まで回復|XRPを抜き時価総額ランキング4位に

カルダノ(ADA)価格上昇で「68円」まで回復|XRPを抜き時価総額ランキング4位に

XRP価格上昇「30円台まで回復」下落相場脱出なるか

XRP価格上昇「30円台まで回復」下落相場脱出なるか

従業員の「資格情報」をブロックチェーンで管理|証明書発行プロセスも簡素化:PwC

従業員の「資格情報」をブロックチェーンで管理|証明書発行プロセスも簡素化:PwC

カルティエの親会社「Richemont」ブロックチェーンでダイヤを追跡

カルティエの親会社「Richemont」ブロックチェーンでダイヤを追跡

仮想通貨11銘柄の「年末価格予想」を公開|ベストセラー作家:William Mougayar

仮想通貨11銘柄の「年末価格予想」を公開|ベストセラー作家:William Mougayar

ロナウジーニョ「Blockchainで世界に貢献したい」ICOやVRスタジアム開発予定

ロナウジーニョ「Blockchainで世界に貢献したい」ICOやVRスタジアム開発予定

注目度の高い仮想通貨ニュース

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

ビットワイズ「2つのイーサリアム先物ETF」をローンチ

ビットワイズ「2つのイーサリアム先物ETF」をローンチ

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

イーサリアムで現実世界の資産をトークン化|金融大手UBSが実証実験を開始

イーサリアムで現実世界の資産をトークン化|金融大手UBSが実証実験を開始

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す