ブラジルのサッカークラブ「Atlético Mineiro」BINANCEでNFTコレクション発売へ

by BITTIMES

ブラジル・ミナスジェライス州ベロオリゾンテを本拠地とするサッカークラブ「Atlético Mineiro(アトレチコ・ミネイロ)」は2021年6月7日に、暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」が公開を予定しているNFTマーケットプレイスで、同チームの歴史的なシャツのシリーズによって構成されるNFTコレクションを発売することを発表しました。

こちらから読む:BITPoint、NFTエアドロップの対応方針を発表「暗号資産」関連ニュース

アトレチコ・ミネイロ「NFTコレクション」発売へ

Atlético Mineiro(アトレチコ・ミネイロ)は2021年6月7日に、暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」が公開を予定しているNFTマーケットプレイス「Binance NFT」で、同チームの歴史的なシャツのシリーズによって構成されるNFTコレクションを発売することを発表しました。

このNFTは「Binance NFT」の公開を記念した『The 100 Creators』と呼ばれるキャンペーンの一環としてリリースされる予定となっており、BINANCEアカウントを有している方であれば誰でも購入できるとされています。

『The 100 Creators』ではウクライナ・プレミアリーグで1位にランクされた強豪サッカークラブ「FC Dynamo Kyiv(FCディナモ・キエフ)」のNFTも販売される予定となっており、FCディナモ・キエフのNFTは"チーム初のNFTイベントチケット"だと報告されています。

サッカー業界ではここ数年間で公式ファントークンやNFTアイテムを発行する事例が続々と増えてきていますが、「Binance NFT」がリリースされることによって今後はサッカー関連のトークン・アイテムがさらに増加していくことになると予想されます。

「Atlético Mineiro」のCEOであるPlínio Signorini氏は今回のNFT発行について『私たちはラテンアメリカでNFT関連の取り組みを開始している。我々は現在、仮想通貨業界の主要なグローバルプレイヤーであるBINANCEと力を合わせることによって、新たな重要な一歩を踏み出している』とコメントしています。

「NFT発売アーティストのリスト」も公開

「Binance NFT」は2021年6月24日にリリースされる予定であることが発表されていましたが、先日7日には『The 100 Creators』キャンペーンに参加しているアーティスト・有名人・クリエイターのリストも公開されています。

なお、このリストの中には日本のVRアーティストである「せきぐちあいみ」氏の名前も記載されています。

(画像:BINANCE)(画像:BINANCE

>>「アトレチコ・ミネイロ」の公式発表はこちら
>>「BINANCE」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

先物取引:仮想通貨分野の未来、そして暗号資産取引所の新たな戦場へ

先物取引:仮想通貨分野の未来、そして暗号資産取引所の新たな戦場へ

モッピーポイント「PLT・IOST・ADA・DOT・XTZ」と交換可能に|CoinTradeと連携

モッピーポイント「PLT・IOST・ADA・DOT・XTZ」と交換可能に|CoinTradeと連携

アルトコイン要求する「性的脅迫メール」が増加傾向=Cofense報告

アルトコイン要求する「性的脅迫メール」が増加傾向=Cofense報告

仮想通貨「タイムコイン」のIEO実施へ|タイムチケット子会社、大手取引所と基本契約

仮想通貨「タイムコイン」のIEO実施へ|タイムチケット子会社、大手取引所と基本契約

Pundi X:XPOSデバイスでオンライン決済サービス「PayPal(ペイパル)」をサポート

Pundi X:XPOSデバイスでオンライン決済サービス「PayPal(ペイパル)」をサポート

仮想通貨取引所Bybit「香港市場進出」を計画=報道

仮想通貨取引所Bybit「香港市場進出」を計画=報道

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

Symbol活用のJUGGLE:施設運営のDX推進ソリューション「AIR-Plate」で技術採用

Symbol活用のJUGGLE:施設運営のDX推進ソリューション「AIR-Plate」で技術採用

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

STEPN:アプリ内で「Apple Pay」が利用可能に|Sparkポイントの購入方法も

STEPN:アプリ内で「Apple Pay」が利用可能に|Sparkポイントの購入方法も

SHIB:The Metaverse「Rocket Pond」のティザー動画公開|ゲームビルダーの紹介も

SHIB:The Metaverse「Rocket Pond」のティザー動画公開|ゲームビルダーの紹介も

BINANCEは顧客資産と企業資金を混同している?ロイター報道にバイナンス関係者が反論

BINANCEは顧客資産と企業資金を混同している?ロイター報道にバイナンス関係者が反論

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

ビットコインマイニングの収益性、昨年末から「2倍以上」に増加

ビットコインマイニングの収益性、昨年末から「2倍以上」に増加

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す