ディーカレット:暗号資産取引所サービスで「Post-Only機能」提供開始

by BITTIMES

暗号資産取引所「DeCurret(ディーカレット)」は2021年6月14日に、同社が提供している暗号資産現物取引(取引所)サービスで指値注文時のオプション機能として「Post-Only機能」の提供を開始したことを発表しました。この機能をオンにして指値注文を行えば、Maker手数料を確実に受け取ることができるようになります。

こちらから読む:コインチェック、"SKE48のNFTトレカ"限定販売へ「国内ニュース」

Maker手数料を確実に受け取れる「Post-Only機能」追加

DeCurret(ディーカレット)は2021年6月14日に、同社が提供している暗号資産現物取引(取引所)サービスで指値注文時のオプション機能として「Post-Only機能」の提供を開始したことを発表しました。

Post-Only(ポストオンリー)とは指値注文を行う際に利用できるオプション機能であり、この機能をオンにしている状態で指値注文を行なった際に"即約定する価格"が指定されていた場合には注文がエラーとなるため、確実に「Maker(メイカー)」として注文を出すことができる仕組みとなっています。

ディーカレットの暗号資産現物取引(取引所)サービスの取引手数料は、記事執筆時点で「Taker手数料:0.23%」「Maker手数料:-0.03%」となっているため、今回追加された「Post-Only機能」をオンにした状態で指値注文を行えば、Maker手数料を確実に受け取ることが可能となります。

「Post-Only機能」を導入する暗号資産取引所は日本国内でも増えてきており、2020年9月には「GMOコイン」、2021年4月には「bitbank(ビットバンク)」でもPost-Only機能が導入されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

NTTドコモ:Web3普及に向け「Astar Network」と協力

NTTドコモ:Web3普及に向け「Astar Network」と協力

エルサルバドルの仮想通貨ウォレットユーザー数「銀行の利用者数を上回る勢い」で増加

エルサルバドルの仮想通貨ウォレットユーザー数「銀行の利用者数を上回る勢い」で増加

Socios.com「Gazzetta Sports Awards 2021」のオフィシャルパートナーに

Socios.com「Gazzetta Sports Awards 2021」のオフィシャルパートナーに

TRON(TRX)新たな「Proof of Stake/PoS」メカニズムの計画を発表

TRON(TRX)新たな「Proof of Stake/PoS」メカニズムの計画を発表

グローバルステーブルコイン「適切な規制まで運用してはならない」G7が表明

グローバルステーブルコイン「適切な規制まで運用してはならない」G7が表明

アダルトサイト大手「ポルノハブ」ビットコイン・ライトコイン決済に対応

アダルトサイト大手「ポルノハブ」ビットコイン・ライトコイン決済に対応

注目度の高い仮想通貨ニュース

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

Oasys×ファミ通:無料のゲーム情報冊子「ブロックチェーンファミ通」公開

Oasys×ファミ通:無料のゲーム情報冊子「ブロックチェーンファミ通」公開

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す