
Coinbase Pro「ポルカドット(DOT)」取扱いへ|24時間で14%価格上昇
米国の大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」は2021年6月15日に、同社が提供しているプロ向けの仮想通貨取引プラットフォーム「Coinbase Pro」でポルカドット(Polkadot/DOT)の取り扱いを開始することを発表しました。今回の発表を受けてDOT価格は14%以上急騰しています。
こちらから読む:タイSEC、仮想通貨4種類の取扱いを禁止「暗号資産」関連ニュース
6月17日から「ポルカドット(DOT)の取引」開始
Coinbase(コインベース)は2021年6月15日に、同社が提供しているプロ向けの仮想通貨取引プラットフォーム「Coinbase Pro」でポルカドット(Polkadot/DOT)の取り扱いを開始することを発表しました。
ポルカドット(Polkadot/DOT)の入金受付は既に開始されており、取引は流動性が確保され次第「太平洋標準時2021年6月16日午前9時(日本時間2021年6月17日午前1時)以降」に開始される予定だと報告されています。
DOTの取引が可能な地域は「シンガポールを除くすべてのコインベース管轄地域」とされており、提供される取引ペアは以下の5種類となっています。
- DOT/USD
- DOT/EUR
- DOT/GBP
- DOT/BTC
- DOT/USDT
DOT価格は24時間で「14.4%」上昇
Coinbase(コインベース)の上場発表は仮想通貨の価格に大きな影響を与えることでも知られており、今月初めに「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)の取り扱い」が発表された際には10%以上の価格急騰が観測されていました。
ポルカドット(Polkadot/DOT)の価格も今回の発表を受けて急騰しており、記事執筆時点における過去24時間の価格上昇率は「14.4%」、価格は「1DOT=2,773.08円」まで上昇しています。
2021年6月1日〜2021年6月15日 DOTの価格チャート(画像:CoinGecko)
なお、ポルカドット(Polkadot/DOT)は2021年5月19日に日本の暗号資産取引所「GMOコイン」でも取り扱いが開始されています。
こちらの記事も合わせてどうぞ
ポルカドット(Polkadot/DOT)を取り扱っている暗号資産取引所GMOコインの新規登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Huobi Japan:取引所の「BTC/JPY取引手数料」を無料化|2022年2月1日から

暗号資産取引所FTX:Zoom・Uber・Squareなど「株式トークン9銘柄」を追加

ビットコインが貯まる・使える「Coincheckガス」サービス開始

米国版Huobi:リップル(Ripple/XRP)上場予定日を発表「3種類」の通貨ペア追加へ

Huobi Japan:JMY上場祭第1弾「お得な3つのキャンペーン」を同時開催

RippleNetに総資産49兆円の米大手銀行「PNC Bank」が参加
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
