日本政府「ビットコインは外国通貨に該当しない」BTCの法定通貨化関連で説明

by BITTIMES   

日本政府は2021年6月25日に公開した古賀之士議員の質問に対する回答の中で「エルサルバドルでビットコインが法定通貨として認められたとしても、日本におけるビットコインの定義は外国通貨ではなく暗号資産である」との見解を語りました。政府はこの判断の理由として、外国通貨の定義の1つである"強制通用力"を挙げています。

「暗号資産の定義に関する質問」について

立憲民主党所属の参議院議員である古賀 之士氏は2021年6月15日に公開された「暗号資産の定義に関する質問主意書」の中で『暗号資産は資金決済に関する法律において"本邦通貨及び外国通貨並びに通貨建資産を除く"とされているが、エルサルバドル共和国がビットコインを法定通貨とした場合、ビットコインは資金決済に関する法律上の暗号資産の定義から外れるか?』との質問を行なっていました。

【暗号資産の定義に関する質問主意書】

暗号資産については、資金決済に関する法律において、「本邦通貨及び外国通貨並びに通貨建資産を除く」とされている。この定義について質問する。

エルサルバドル共和国がビットコインを法定通貨とした場合、ビットコインは資金決済に関する法律上の暗号資産の定義から外れるか、示されたい。

これまでビットコインは国際的にも「暗号資産」として定義づけられていましたが、先月9日にはエルサルバドルで「ビットコインを自国の法定通貨として認める法案(ビットコイン法)」が可決されたため、業界では『BTCがエルサルバドルの法定通貨になった場合、BTCは暗号資産ではなく"外国通貨"に当てはまるのではないか』という点が論点となっていました。

強制通用力の免除規定があるため「暗号資産」と判断

日本政府はこの質問に対する回答を2021年6月25日に公開しており、資金決済に関する法律における外国通貨は「ある外国が自国における強制通用の効力(*1)を認めている通貨」とされているが、エルサルバドルのビットコイン法では「ビットコインによる支払いを受け入れる義務が免除される場合がある」ということが規定されているため、外国通貨ではなく暗号資産に該当すると考えられるとの説明が行われています。
(*1)強制通用力:貨幣において、額面で表示された価値で決済の最終手段として認められる効力のこと

【参議院議員古賀之士君提出 暗号資産の定義に関する質問に対する答弁書】
資金決済に関する法律(平成21年法律第59号)第二条第五項第一号における外国通貨とは、ある外国が自国における強制通用の効力を認めている通貨と解されるところ、ビットコインについては、公開されているエルサルバドル共和国のビットコイン法においてその支払を受け入れる義務が免除される場合が規定されており、当該外国通貨には該当せず、同項に規定する暗号資産に該当しているものと考えている。

エルサルバドルのビットコイン法第7条では『全ての経済主体は、商品・サービスの購入者がBTC決済を希望する場合にはBTCを受け入れなければならない』と記されているものの、『BTCの保有・利用は任意であるため、政府から強制されることはない』ということも説明されており、第12条では『明らかな事実として、ビットコインでの取引を可能にする技術にアクセスできない人々は、第7条で表明された義務から除外される』とも記載されているため、日本政府はこれらの内容を理由に"エルサルバドルにおいてもビットコインに強制通用力はない"と判断していると考えられます。

結論として、今回の回答では『外国通貨は"他国で強制通用力を備えた通貨"と定義づけられているが、エルサルバドルにおけるビットコインは"強制通用力が免除される場合がある"ため、日本におけるBTCの定義は外国通貨ではなく暗号資産のままである』ということが説明されていますが、現在は"他国でビットコインの強制通用力が認められた場合"の判断などにも注目が集まっています。

>>「古賀 之士氏の質問主意書」はこちら
>>「日本政府の回答」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測もNEW

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用NEW

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏