【Chiliz&Socios】NBA所属の強豪バスケチーム「Boston Celtics」と提携

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年7月7日に、同社が運営しているブロックチェーン技術を活用したファン投票&報酬アプリ「Socios.com」が、全米プロバスケットボールリーグ協会(NBA)に所属する「Boston Celtics(ボストン・セルティックス)」と提携したことを発表しました。

マーケティング活動などで「NBA強豪チーム」と協力

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年7月7日に、同社が運営しているブロックチェーン技術を活用したファン投票&報酬アプリ「Socios.com」が、全米プロバスケットボールリーグ協会(NBA)に所属する「Boston Celtics(ボストン・セルティックス)」と提携したことを発表しました。

Boston Celtics(ボストン・セルティックス)はアメリカ・マサチューセッツ州ボストンに本拠地を置くプロバスケットボールチームであり、1959年〜1966年までの期間に8連続優勝を果たすなど『NBA全チームの中で最も多くチャンピオンシップを手に入れた名門チーム』として知られています。

Socios.com(ソシオスドットコム)は今回の提携によって、セルティックスのチーム公式ウェブサイト提示パートナーになるとのことで、セルティックスの公式ウェブサイト「Celtics.com」上では、Socios.comの全面的なデジタル露出が行われる予定だと報告されています。また、Socios.comが展開するグローバルマーケティングにおいても、セルティックスのロゴやマークが活用されることが決定していると報告されています。

ChilizとSociosはサッカーバスケットボール格闘技eスポーツモータースポーツクリケットなどといった様々な分野で提携関係を拡大していますが、NBA所属チームとの提携は今回で2チーム目となるため、セルティックスと協力してマーケティング活動が行われることによって「Socios.com」の認知度がさらに高まると期待されます。

「ボストン・セルティックス」の企業提携&事業開発部部長であるTed Dalton氏と、「Socios.com」のCEOであるAlexandre Dreyfus氏は、今回のパートナーシップについて次のようにコメントしています。

【ボストン・セルティックス:Ted Dalton氏】
セルティックスブランドの大部分は、地域、国、世界レベルでセルティックスをサポートしてくれる素晴らしいファンによって成り立っています。私たちと同じようにファンとの関わりを大切にしてくれるパートナーを見つけたことに興奮しています。我々は、セルティックスを応援するファンにリーチするための革新的な方法を常に模索し続けており、Socios.comとのパートナーシップは私たちにとってとてもワクワクするものです。

【Socios.com:Alexandre Dreyfus氏】
ボストン・セルティックスは世界的に有名で象徴的なブランドであり、急速に拡大を続ける当社のネットワークに、米国拠点の最新主要スポーツ団体を加えられることを大変嬉しく思っています。Socios.comは、受動的なファンを能動的な参加者に昇華させることを目的としており、グローバルなファンエンゲージメントのパワーハウスとして急速に発展しています。これは、世界中のセルティックスのファンにとって、ファンエンゲージメントの大幅な向上につながる、とてもエキサイティングなパートナーシップの始まりです。

なお「Socios.com」は既にNBAの「Philadelphia 76ers(フィラデルフィア・セブンティシクサーズ)」とも提携しており、提携しているスポーツクラブの数は合計40チームを超えています。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら
>>「Boston Celtics」の公式発表はこちら

2021年7月8日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は先月22日に20円付近まで下落して以降は26円前後での推移を続けていたものの、先日7日頃からは徐々に上昇傾向が見られ始めており、2021年7月8日時点では「1CHZ=30.96円」で取引されています。

2021年6月8日〜2021年7月8日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年6月8日〜2021年7月8日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

仮想通貨ニュース|新着

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏NEW

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリースNEW

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリース

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先にNEW

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能NEW

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保NEW

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進むNEW

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復